空気清浄機の7つの処分方法!何ゴミで捨てる?捨て方の注意点も解説

空気清浄機を処分したいけど処分方法が分からない方向けに、正しい処分方法とおすすめの引取り業者を紹介します。

また費用相場や捨てるタイミングなども紹介しているので、最後までご覧ください。

空気清浄機のおすすめの処分方法7選

空気清浄機のおすすめの処分方法7選

ここでは、空気清浄機の処分方法をご紹介します。

以下の7つの方法で処分することが多いので確認しましょう。

  • 不用品回収業者に依頼する
  • 小型家電リサイクル法で処分する
  • 買い替える店舗での下取りや引き取ってもらう
  • 購入した店舗でリサイクルしてもらう
  • 自治体の粗大ゴミで処分する
  • フリマサイトやネットオークションで売る
  • リサイクルショップなどに売る

不用品回収業者に依頼する

最初にご紹介する空気清浄機の処分方法は、不用品回収業者に依頼することをおすすめします。

回収費用はかかりますが、希望日時に自宅まで不用品を回収しに来てくれて運び出してくれるので手間がかからずに済むのです。

空気清浄機以外の不用品があるならまとめて処分してもらえるため、家の中を整理したい場合はぜひ利用すると良いでしょう。

お住まいのエリアの回収に対応している複数の業者を比較して、利用したい業者を見極めてください。

小型家電リサイクル法で処分する

2つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、小型家電リサイクル法で処分する方法です。

使用できなくなった空気清浄機は小型家電リサイクル法の対象品目であり、適正な処分をしなくてはいけません。

ただし自治体によって不燃ゴミ扱いになる場合と粗大ゴミ扱いになる場合があるので、自治体のゴミの出し方を確認しましょう。

買い替える店舗での下取りや引き取ってもらう

3つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、買い替える店舗で下取りに出すか引き取ってもらう方法です

新しく空気清浄機を購入する際に下取りしてくれる場合と回収してリサイクルしてもらいます。

新しい商品の購入と古い商品の処分が同時に済むのでスムーズに処分できて便利です。

購入した店舗でリサイクルしてもらう

4つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、購入した店舗でリサイクルしてもらう方法です。

ただし新商品の購入者が対象になっている場合が多いので、処分だけ受け付けているかどうか事前に問い合わせしましょう。

自治体の粗大ゴミで処分する

5つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、自治体の粗大ゴミで処分する方法です。

空気清浄機は小型家電リサイクル法の対象品目ではありますが、サイズによって不燃ゴミか粗大ゴミとして処分することが可能です。

自治体によってサイズの定めが異なるため不燃物か粗大ゴミか事前に確認しましょう。

粗大ゴミだと分かったら証紙を購入して商品に貼ることを忘れないように注意してください。

フリマサイトやネットオークションで売る

6つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、フリマサイト(フリマアプリ)やネットオークションで売る方法です。

リサイクルショップで買い取ってもらえなかった場合はこの方法で処分する方もいます。

年数が経っているとなかなか売れなくて在庫スペースを確保しなければいけないため、「今すぐにでも処分したい」という方には不向きです。

リサイクルショップなどに売る

7つ目にご紹介する空気清浄機の処分方法は、リサイクルショップに売る方法です。

そこまで古くなかったり割と商品の状態が良ければ買い取ってもらえます

しかし、年数が経っていて汚れが落ちない商品は買い取ってもらえない可能性があります。

確実に処分したい方には向いてないので他の方法を検討すると良いでしょう。

空気清浄機を処分する際の注意点

空気清浄機を処分する際の注意点

空気清浄機を処分する際は以下の点に注意しましょう。

  • 売ったり譲ったりする場合は綺麗にする
  • 自治体で捨てるなら分別ルールを守る
  • 違法な処分はしない

売ったり譲ったりする場合は綺麗にする

売る場合は製造から5年以内や販売価格が高かったり外箱や説明書が揃ってると高く売れる確率が高いです。

製造から5年以上経っている場合は汚れをできる限り落として綺麗にしてから売ると、売れる確率が少し上がるでしょう。

また譲る場合も「お金になるわけじゃないからそのままで少し汚れていても良いや」と何もしないのではなく、できる限り汚れを落としてから譲ると相手からの印象が良いです。

自治体で捨てるなら分別ルールを守る

自治体によってはサイズにより不燃ゴミで出せたり粗大ゴミで出せるのです。

その場合は分別のルールを守らないと次から捨てられない可能性があります。

不燃ゴミの場合は有料のゴミ袋に入れて収集日にゴミステーションに運び、粗大ゴミの場合は有料の券(証紙)をコンビニなどで購入して貼って玄関の前に置いておきます。

どうしても安く済ませたいという方にはバラバラにして不燃ゴミとして出す方法がありますが、スクラップのような形になるまでバラバラにしようとすると手間がかかってしまいます。

違法な処分はしない

お金かけて処分したくなかったり、フリマサイトやリサイクルショップで売れなかったりすることがあります。

どうしても処分したいが故、山奥などに不法投棄すると、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金で法的に罰せられてしまいます。

家電の製造番号から購入者が割り出されたりする可能性もあるので絶対に違法な処分はやめましょう。

空気清浄機を処分する際の費用相場

空気清浄機を処分する際の費用相場

ここでは空気清浄機を以下の方法で処分する場合にかかる費用相場を解説します。

  • 不用品回収業者に依頼する場合
  • 自治体の粗大ゴミで処分する場合
  • 自治体の処分場に持ち込んで処分する場合
処分方法 費用相場
不用品回収業者に依頼 3,000円〜8,000円前後
自治体の粗大ゴミで処分 500円〜2,500円前後
処分場に持ち込む 500円〜1,000円前後

不用品回収業者に依頼する場合

依頼する業者や空気清浄機のサイズ、エリアによって処分費用相場は変動します。

複数の業者から相見積りを取って料金だけではなく対応の良さや見積りの正確さなどを総合的に比較し、優良な業者を見極めて依頼しましょう。

自治体の粗大ゴミで処分する場合

空気清浄機のサイズや地域によって当然費用は異なります。

また自治体によっては粗大ゴミを出すために事前の連絡が必要なので、役所や自治体のホームページなどで確認しましょう。

自治体の処分場に持ち込んで処分する場合

自分で処分場に持ち込んで処分すると、処分にかかる費用を安く抑えることができます。

処分場によって費用が異なるので持ち込む前に自治体のホームページなどで確認しましょう。

空気清浄機を処分・捨てるタイミングとは?

空気清浄機を処分・捨てるタイミングとは?

空気清浄機を処分したいと思っていても実際に処分するタイミングを分かっていない方が多いです。

ここでは空気清浄機を処分・捨てるタイミングを解説します。

空気清浄機の耐用年数

そもそもエアコンや冷蔵庫などの家電に耐用年数があるように空気清浄機にも耐用年数があります。

国税庁が定めている耐用年数は6年

あくまでも耐用年数で寿命ではないため、6年が経過したからといって買い替える必要はありません。

本体から異音・異臭がする場合

長く使用していると嫌な臭いがしてくることがあります。

原因は加湿フィルターで雑菌が繁殖している可能性があります。

しばらく使用しない場合はトレイの水を捨てて乾かしておきましょう。

使用ごとに水は新しくすることが菌の繁殖防止に繋がります。

異臭以外に異常音がする場合は部品が故障している可能性が高いので、買い替えを検討しましょう。

吸い込み不良が生じてきた場合

埃がフィルターに付着していると吸い込みが悪くなってきます。

その場合はフィルターを掃除すれば戻る場合もありますが、改善しない場合はファンが故障している可能性があるので買い替えることをおすすめします。

電源を入れても動かなくなった場合

何度か電源を入れても動かない場合は寿命を迎えている可能性大です。

たまに電源コンセントを抜いてることを忘れていて故障していると思ってしまうことがあるので、必ずコンセントが抜けていないか確認してから電源を入れましょう。

「不用品なんでも回収団」なら空気清浄機の処分もご依頼可能!

「不用品なんでも回収団」なら空気清浄機の処分もご依頼可能!
https://weddingshowcase.jp/

 

空気清浄機の処分方法を複数ご紹介しました。

自分にとって便利だと思う方法を選べば速やかに処分ができます。

多少の費用がかかっても時間や手間をかけるなら不用品回収業者に依頼する方法がベストでしょう。

空気清浄機の他にも不用品をまとめて処分してもらえるので、ぜひ検討してみてください。

そして不用品回収業者の中でも不用品なんでも回収団が大人気でおすすめです。

空気清浄機の処分なら、ぜひ「不用品なんでも回収団」にご相談ください。
>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

不用品なんでも回収団