格安遺品整理業者おすすめ5社!相場や安く依頼するコツも

この記事では、格安遺品整理業者を5社、比較表や料金相場も合わせて詳しく解説します。

ただ料金がお得なだけでなく、安く遺品整理業者を依頼するコツにも触れているのでご覧ください。

遺品整理は、すべて自分たちで作業しようとすると大変な時間と労力が伴います。

一方業者であれば、遺品の仕分けから不用品処分まで対応しているので頼もしいです。

遺品整理の悩みを解決してくれる業者を見つけて、依頼してみましょう。

格安遺品整理業者5社を比較!

厳選した格安遺品整理業者5社について、比較表を作成しました。

業者ごとの料金や格安ポイントが比べられるようになっているので、表を参考に気になる業者についてさらに詳しく確認してみてください。

ただ安いだけでなく、格安である点を押さえることでより安心して業者に依頼できます。

店舗名 受付時間 料金目安 格安ポイント
①不用品なんでも回収団 8:00~19:00 9,800円~ ・お問い合わせの際に一番お得になるプランを提案
・追加料金不要の格安プランが充実
・お得な割引やキャンペーンも実施中
②遺品整理プログレス 24時間 15,000円~ ・追加料金不要の格安プランが充実
・割引キャンペーン実施中
③迅速片付け屋 9:00~19:00 17,800円~ ・割引を実施中
・公式サイトで安く依頼する方法を紹介中
GO!GO!!クリーン 24時間 33,000円~ ・遺品の量に応じた格安プランを提案
・見積もり時からの追加料金はなし
⑤きずな屋 9:00~22:00 年中無休 50,000円~ ・遺品の買取によりトータル費用が格安に

1位 不用品なんでも回収団 9,800円~

不用品回収は「不用品なんでも回収団」がおすすめ!
https://weddingshowcase.jp/

格安遺品整理業者1位となった「不用品なんでも回収団」は、月間相談件数が3,000件、対応エリア内において格安で遺品整理を行なっています。

仕分けのプロが現場に伺い、遺品一つひとつを丁寧に扱いながら整理していきます。

遺品整理士協会認定の遺品整理士が在籍しているため、格安かつ信頼できる業者をお探しの人にぴったりです。

遺品に関して、以下のように幅広く対応しているのも特徴です。

  • デジタル遺品の確認
  • レンタル品など返却が必要なものの確認
  • 売れるものの査定買取
  • 保険や賃貸などの契約条件の確認
  • 貴重品・金品保管の徹底

遺品の量に合わせて追加料金不要のプランが用意されていますが、お問い合わせの際に一番お得なプランを提案してもらえます。

お得な割引やキャンペーンも実施しているので、さらに安い料金で依頼することも可能です。

遺品整理の際には遺品の仕分けや不用品処分の他、居室の清掃まで任せられるので、家族としては気持ちにも整理をつけられるでしょう。

依頼内容がそれぞれ異なるなか、経験豊富なスタッフが一つずつ丁寧に対応してくれます。

店舗名 不用品なんでも回収団
おすすめポイント 遺品の量に合わせて格安プランを提案
サービス内容 不用品回収・ゴミ屋敷片付け・部屋片づけ・遺品整理・事業ゴミ回収・不用品買取
料金目安 【パック料金】
Sパック/軽トラック目安:9,800円~
Rパック/2㎥目安:21,800円~
Mパック/3㎥目安:29,800円~
Lパック/5㎥目安:42,800円~
LLパック/10㎥目安:59,800円~
3Lパック/20㎥目安:要見積り
クレーンパック:要見積り
受付時間 8:00~19:00 年中無休
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
支払い方法 現金払い・各種クレジットカード
キャンペーン ご新規様(ネット割)キャンペーン:最大10,000円OFF
引越し・片付け割引キャンペーン:10%~15%OFF
リピーター割引:10%OFF
公式サイト https://weddingshowcase.jp/

2位 遺品整理プログレス 15,000円~

2位 遺品整理プログレス 15,000円~
https://www.ihinseiri-progress.com/

格安遺品整理業者2位の「遺品整理プログレス」は、遺品の仕分けから貴重品探索、遺品の合同供養、清掃などと様々なサービスを提供している業者です。

料金は格安な上にわかりやすく、間取りに応じて設定されています。

間取りごとの料金内には養生作業や貴重品探索、遺品の処分、最後の清掃などがすべて含まれているので、追加で料金を請求されることがありません。

遺品の量や現場の状況によって多少料金が左右する場合がありますが、その際は細かく見積書を作成してくれます。

格安で遺品整理に対応している業者ですが、割引キャンペーンとして見積もり価格から20%オフになることでさらに安く依頼できるチャンスです。

ただ安いだけでなく、協会認定の優良事業所なので安心して遺品整理を任せられます。

店舗名 遺品整理プログレス
おすすめポイント 間取りに応じて格安で遺品を整理してくれる業者
サービス内容 遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷の片付け・遺品の買取・不用品回収・特殊清掃・ハウスクリーニング・リフォームなど
料金目安 1K:15,000円~
1LDK:30,000円~
2LDK:60,000円~
3LDK:105,000円~
4LDK:165,000円~
受付時間 24時間
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県
支払い方法 現金・クレジットカード

3位 迅速片付け屋 17,800円~

3位 迅速片付け屋 17,800円~
https://appreciateplus.com/

格安遺品整理業者第3位に選ばれた「迅速片付け屋」は、一人ひとりの要望に応じて遺品を丁寧に整理し、清掃までも対応してくれる業者です。

故人や家族のことを思い、勝手に処分するようなことは一切しない遺品整理業者となっています。

見積りから追加料金が発生することなく、キャンセルもOKなため、気軽に相談できるのが特徴です。

種類豊富にあるプランには、通常他社で発生する出張費や車両費、処分費などがすべて含まれています。

よりお得に遺品整理を依頼したいというときも、各プランにおいてWEB限定割引を実施しているので、少しでも費用を抑えることが可能です。

公式サイトには少しでも安く依頼するコツとしていくつか紹介されているので、そちらも参考にしながら納得のいく料金で遺品整理をしてもらいましょう。

店舗名 迅速片付け屋
おすすめポイント 安心料金で遺品をすっきり整理してくれる業者
サービス内容 遺品整理・ゴミ屋敷の片付け・不用品回収・ハウスクリーニング
料金目安 SSプラン(ちょっとした片付け程度):13,800円
Sプラン(1R~1K程度):17,800円
Mプラン(1K~1DK程度):34,800円
Lプラン(1DK~1LDK程度):54,800円
LLプラン(1LDK~2LDK程度):103,000円
載せ放題プラン(オフィスやゴミ屋敷など):要相談
受付時間 9:00~19:00
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県・群馬県・栃木県
支払い方法 現金・クレジットカード・銀行振込

4位 GO!GO!!クリーン 33,000円~

4位 GO!GO!!クリーン 33,000円~
https://www.gogo-clean.com/

格安遺品整理業者第4位となった「GO!GO!!クリーン」は、遺品の量に応じて追加料金不要のお得なパックプランを提案してくれます。

見積もり時から料金が追加されることがないので、あらかじめ聞いておいた料金を用意しておくと大丈夫です。

依頼者である家族が安心できるよう、遺品として残すもの、処分するものなどを家族の方と一緒に整理してくれます。

遺品整理のプロが対応するので、どんな些細なことでも気軽に相談できるでしょう。

女性スタッフも在籍しているため、遺品整理にお困りの女性の方からの依頼も多数寄せられています。

遺品の量に応じて柔軟に対応してもらえるので、どんな状況であっても問い合わせることが可能です。

最短30分で現場に到着、早朝や夜間の作業にも対応とスピーディーさも魅力となっています。

それぞれの都合に合わせて、来てもらいたいときに依頼できます。

店舗名 GO!GO!!クリーン
おすすめポイント プロが格安・丁寧に遺品を整理してくれる
サービス内容 遺品整理・ゴミ屋敷の片付け・不用品回収・引っ越しに伴う片付け・オフィスや店舗の片付け
料金目安 SSお任せパック(ちょっとした片付け程度):16,500円~
S軽トラックパック(1R~1K程度):33,000円~
M平トラックパック(1K~1DK程度):52,800円~
L2tトラックパック(一軒家など):112,200円~
受付時間 24時間
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
支払い方法 現金・クレジットカード・銀行振込

5位 きずな屋 40,000円~

5位 きずな屋 40,000円~
https://otasuke-kizunaya.com/

格安遺品整理業者第5位にご紹介するのが、遺品整理の専門家が在籍する「きずな屋」です。

料金面・サービス面などからお客様満足度が高くなっており、初めて依頼する人にとっても相談しやすくなっています。

「きずな屋」では、遺品整理サービスとして次のような内容を引き受けています。

  • 遺品の査定・買取
  • 貴重品の探索
  • 特殊清掃
  • クリーニング
  • 不動産整理
  • 遺品の仕分け・処分

間取りや作業時間、作業員の数などによって基本料金が決められており、詳細は実際の見積もり時にわかる形です。

見積書には内訳を詳しく記載してもらえ、その後追加料金が発生することもありません。

より多くの人に利用してもらえるよう、遺品整理士の資格をもつスタッフによる丁寧でスピーディーな作業、遠方や立ち会いなしでの作業もOKとなっています。

また、遺品の買取などにより整理にかかる費用を安く抑えられるのも嬉しいポイントです。

遺品の買取やリユースを依頼することで、料金面に悩むことなく遺品整理を依頼できます。

店舗名 きずな屋
おすすめポイント 様々な遺品を良心的な価格で整理してくれる業者
サービス内容 遺品整理・生前整理・ゴミ屋敷の片付け・遺品の買取・不用品回収・デジタル遺品整理・不動産残置物撤去
料金目安 1R/1K:40,000円~
1DK/1LDK:70,000円~
2DK/2LDK:120,000円~
3DK/3LDK:170,000円~
4DK/4LDK:220,000円~
受付時間 9:00~22:00 年中無休
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・栃木県
支払い方法 現金・クレジットカード

遺品整理業者の料金相場

遺品整理業者の料金相場

遺品整理では、遺品の量が多くなるほど業者に依頼した際の費用が高額になりがちです。

そこで、遺品整理業者の相場を把握した上で、どこが良心的な価格で対応してくれるか考えてみましょう。

遺品整理の相場について、間取りごと・人数ごとに分けて表を作成しました。

遺品整理を依頼する家の間取りや、人数によってどれくらい費用が左右されるのかをご確認ください。

間取りごとの遺品整理・生前整理の料金相場

部屋の間取り 料金相場 トラックサイズの目安
1R~1K 45,000円~70,000円 軽トラック
1DK~1LDK 55,000円~100,000円 1.5tトラック
2DK~2LDK 120,000円~270,000円 2tトラック
3DK~ 170,000円~300,000円 4tトラック

 

人数ごとの遺品整理・生前整理の料金相場

部屋の間取り 作業員人数 料金相場
1R~1K 2〜5名 80,000円~280,000円
1DK~1LDK 3〜7名 130,000円~480,000円
2DK~2LDK 4~8名 150,000円~600,000円
3DK~ 5〜8名 240,000円~700,000円

料金面に納得できる優良遺品整理業者はこちらをチェック!

遺品整理業者に安く依頼するコツ

遺品整理業者に安く依頼するコツ

遺品整理業者を利用する際、信頼できるところに作業を頼みたいと思うと同時に少しでも安く対応してもらえたらと考える人が多いです。

そこで、業者に安く依頼するコツを押さえて、お得に遺品整理を終えられるようにしましょう。

遺品整理業者に安く依頼するコツには、以下が挙げられます。

  • 自分たちのできる範囲で遺品を整理しておく
  • 遺品・不用品の買取に対応している業者を選ぶ
  • 相見積もりをとり料金を比較する
  • 家具や家電はリサイクルショップに持って行く
  • スケジュールに余裕をもって依頼する
  • 値引き交渉をする

整理する遺品の量が少ないほど、費用は安くて済みます。また、状態の良いものや価値のあるものを買い取ってもらうことで、遺品整理費用を抑えられます。

複数の業者で見積もりをとって比較したり、ギリギリの日程での予約は避けるなど工夫すると、遺品整理の費用を安くできるので実践してみてください。

格安遺品整理業者なら不用品なんでも回収団!

格安遺品整理業者を5社、料金相場や安く依頼するコツも合わせてご紹介しました。相場を押さえた上で実際の業者を比較し、それぞれの特徴を確認していくと自身の状況に合うところが見つかります。

なぜ格安料金なのかという理由も理解した上で業者を選ぶと、より安心して遺品整理について相談できるでしょう。格安かつ信頼できる遺品整理業者をお探しなら、1位に挙げた「不用品なんでも回収団」についてご検討ください。

お問い合わせの際に一番お得になるプランをご提案しており、遺品整理のプロが遺品に関する様々なサービスを提供しています。さらにお得なキャンペーンや割引も実施しているので、遺品整理を格安料金で終えることが可能です。

詳しくは、以下の無料お見積りからお気軽にご相談ください。

不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

  • 754d64dcf034a8da0506f3d7deab5711 遺品整理の料金相場はいくらくらいですか?

    遺品整理の料金相場は、トラックのサイズや間取り、作業に必要な人数によって変わります。以下を参考に、どれくらいの費用がかかるのか確認してみてください。

    ~トラックの容量ごと~
    1R~1K・・・45,000円~70,000円
    1DK~1LDK・・・55,000円~100,000円
    2DK~2LDK・・・120,000円~270,000円
    3DK~・・・170,000円~300,000円

    ~作業する人数ごと~
    1R~1K(2〜5名)・・・80,000円~280,000円
    1DK~1LDK(3〜7名)・・・130,000円~480,000円
    2DK~2LDK(4~8名)・・・150,000円~600,000円
    3DK~(5〜8名)・・・240,000円~700,000円
    d5edd37c426a3cb18942be200c011357

  • 73892e2a033a015648c23bc7731bed3c 遺品整理業者に少しでも安く依頼するコツはありますか?

    少しでも安く遺品整理業者に依頼したい場合は、次のコツを押さえながら業者選びをしてみてください。

    ・自分たちのできる範囲で遺品を整理しておく
    ・遺品・不用品の買取に対応している業者を選ぶ
    ・相見積もりをとり料金を比較する
    ・家具や家電はリサイクルショップに持って行く
    ・スケジュールに余裕をもって依頼する
    ・値引き交渉をする

    自身の状況からどのコツを実践できそうか考え、実際に行動してみましょう。
    bfa41093f80354444a95bb761844e545

  • 16352f9958c3d21b83e927774f2d7463 格安・優良遺品整理業者の選び方を教えてください。

    格安・優良遺品整理業者に依頼したいときは、以下に挙げる点に注目しながら業者を比較検討してみましょう。

    ・遺品整理士が在籍しているかどうか
    ・追加料金不要のプランがあるか
    ・割引やキャンペーンの有無
    ・見積もりやキャンセル料は無料か
    ・口コミの評価が高いか
    dfe8c8f8a9fd145fb74403f798caf822

不用品なんでも回収団