電気毛布の処分方法7選!料金相場や捨てるタイミングも紹介!

電気毛布の処分方法をご紹介します。

処分方法を7つ紹介することに加え、費用相場や処分するタイミングも詳しく解説します。

最後までお読みいただき、ぜひ参考にしてください。

電気毛布の処分方法7選!

電気毛布の処分方法7選!

電気毛布の捨て方や処分方法を7つ紹介します。

電池やバッテリー式の電気毛布は、取り外して別途処分してください。

電気毛布の状態や現在の自身の状況などを考慮して、自身にあった方法を選択してください。

不用品回収業者へ依頼する

不用品回収業者は、依頼してからその日〜数日のうちに自宅まで回収に来てくれます。自分で運ぶ手間が省け、早く処分できます。

また、電気毛布だけでなく、ベッドや掛け布団などの他の不用品もまとめて処分可能。断捨離や引っ越しなど、多くの物品を処分したいという方にはおすすめです。

不用品回収業者の費用は、回収する不用品の量や種類、距離などによって変動します。

利用する際には、依頼場所が回収エリア内かどうかを確認し、事前に見積もりをしてもらいましょう。

不用品回収業者は多数存在するため、業者の一部には、悪質な業者も存在します。作業が終わってから法外な料金を請求したり、不法投棄をしたりすることも確認されています。

不用品回収業者を利用する際は、行政の許可を得ているかどうか確認して、信頼できる業者に依頼するようにしてください。

毛布の処分におすすめの不用品回収業者はこちら!

粗大ゴミとして処分する

自治体のゴミ回収で電気毛布を処分する際には、粗大ゴミとして処分することが多いです。また、粗大ゴミとして処分する際には、事前に申し込みが必要なのが一般的です。

自治体によってルールが異なるため、以下の流れを参考に、お住まいの自治体のルールを確認しておいてください。

◾︎粗大ゴミに出す流れ

  1. 自治体に申し込む
  2. 粗大ゴミ回収シール(券)の料金を払う
  3. シールに必要事項を記入する
  4. 粗大ゴミ回収シールを貼り付ける
  5. 回収場所に出す

粗大ゴミ回収の申し込みは、電話やインターネットから行うことが一般的です。粗大ゴミ回収費用は、コンビニやスーパーなど、自治体の指定窓口から支払ってください。

あとは、自治体の指定の収集日や時間、場所を間違えないように注意して出せば完了です。

家庭ゴミとして処分する

自治体によっては、燃やせるゴミや、燃やさないゴミとして処分できるところがあります。

コードやコントローラーを分別することや、指定のサイズや袋に入ることなど、条件は自治体によって異なります。

必ず、お住まいの自治体の正しい処分方法を確認するようにしてください。

分別の際には、電気毛布から出るダニやハウスダストの吸い込みに注意しましょう。

マスクなどをつけて作業することをおすすめします。

家電量販店に引き取ってもらう

「ケーズデンキ」や「ビックカメラ」といった大手家電量販店では、電気毛布の回収サービスを行っているところがあります。

家電量販店の、使用済み家電の回収は、以下の3つの方法がメインです。

◾︎回収の方法

  • 店舗へ持ち込み
  • 出張回収
  • ダンボール回収

ただし、店舗への持ち込みや出張回収ではどこでも回収に対応しているわけではありません。店舗によって回収可能かどうかが変わるため、事前に確認しましょう。

一方で、ダンボール回収は、指定サイズのダンボールに不用な家電を入れて発送して処分できるサービスです。ダンボールに入ればOKなので、複数の家電がある方はコスパよく処分できます。

ただし、ダンボール回収は、3辺160cm・30kg以内などといったサイズ制限があります。ネットからのサービスの申し込み時に確認しておきましょう。

小型家電リサイクル回収ボックスに出す

小型家電リサイクル回収ボックスは法律に基づいて、小型家電を資源として再利用する取り組みです。

電気毛布以外にも、携帯電話、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ゲーム機など、さまざまな小型家電製品が対象です。

小型家電リサイクル回収ボックスの設置場所や回収できる製品の種類は、設置場所によって異なります。事前に自治体のホームページを確認してください。

自治体や地域のスーパーマーケットなどに設置されていることが多く、回収ボックスの投入口に入れば、手軽に電気毛布を処分できます。

電気毛布本体だけでなく、コントローラーなども一緒に入れられます。電源コードなどは、安全のため、テープなどでまとめてから投入してください。

フリマアプリなどで売却する

フリマアプリやネットオークションでの売却は、少額ではありますが、収入になる方法です。また、スマートフォンひとつで簡単に売却できるのがメリットです。

◾︎おすすめのフリマアプリ・オークション

  • メルカリ
  • ラクマ
  • PayPayフリマ
  • ヤフオク!

出品する際には、出品する電気毛布の多くの写真を載せましょう。商品説明欄には、以下の内容を記載しておくと、購入検討者にとっては参考になります。

  • 汚れや傷の状況
  • 使用年数や使用頻度
  • 洗濯の有無
  • 使用に際してのポイント

フリマアプリに出品したとしても、売れるまで時間がかかります。また、必ずしもすぐに売れるとは限りません。

売れたとしても、梱包して発送する必要があるという手間がかかる点はデメリットです。

寄付する・譲る

まだ使える状態であれば、以下のような寄付先や譲渡といった選択肢もあります。不用になったものを有効活用し、誰かの役に立てられます。

  • 寄付先・譲渡先
  • 福祉施設
  • NPO法人
  • 地域コミュニティ
  • 知り合い

寄付したり譲ったりする際には、洗濯をしておき、使用できるかどうかを確認しておきましょう。取扱説明書や箱など、付属品が揃っている方が好ましいです。

この方法は必ずしも処分できるとは限りません。寄付先や譲渡先を探すのに時間がかかる場合があるため、見つからない場合には、他の処分方法を検討してください。

電気毛布の処分にかかる料金相場

電気毛布の処分にかかる料金相場

電気毛布は比較的簡単に処分できますが、処分方法によっては無料のものもあれば、有料のケースもあります。

それぞれの処分方法には特徴があるため、比較して検討してください。

処分方法 費用相場
不用品回収業者 3,000〜10,000円
粗大ゴミ 300〜600円
家庭ゴミ 無料
家電量販店 500〜2,000円
小型家電リサイクル回収 無料
フリマアプリ 数百円の収入
寄付・譲渡 無料

不用品回収業者に依頼するのであれば、3,000円〜10,000円程度が相場です。費用は他の方法に比べて高額ですが、複数の不用品を手軽に処分できます。

粗大ゴミ回収であれば、300円〜600円程度の粗大ゴミ処理手数料が必要になります。粗大ゴミ回収シールの購入時に支払うのが一般的です。

家電量販店に持ち込む場合は、500円前後が相場です。しかし、ダンボール回収であれば、複数の家電を処分できますが、2,000円程度かかります。

フリマアプリで売却する場合、送料が別途かかるものの、売却できれば収入になります。

寄付・譲渡、家庭ゴミ、小型家電リサイクル回収は、基本的に無料です。

電気毛布を処分すべきタイミング

2734876_m

電気毛布を処分するタイミングについてご紹介します。

電気毛布を、まだ使えるからといって長く使っている方も。ただし、電気毛布を処分するタイミングを間違えるとリスクもあります。

こちらでは、どんなタイミングで処分するべきか解説していきます。

一部が温まらなくなったとき

一部が温まらないというのは、ヒーター線が断線している可能性が高いです。

長年使用している電気毛布は、どうしても経年劣化により断線しやすくなります。断線している電気毛布を使用し続けていると、ヒーター線から発火する危険性があります。

また、電源コードをベッドやソファの脚で踏んでしまったことのあるものも同様に危険です。

電気毛布からの発火が原因で、やけどや住宅の火災といった事例があるため、買い替えることも検討しましょう。

設定温度まで温まらなくなったとき

コントローラーやスイッチが故障していたり、電気毛布内のヒーター線が切れかけていたりする場合は、温まりが悪くなります。

ただし、正常であっても、シーズン始めや洗濯したときなどは、本体が湿気を吸ってしまい、温まりが悪いことがあります。

温まりが悪いと感じたときは、本体を折りたたんだ状態で温度調節を「ダニ」または「強」に合わせ約8~24時間通電してください。湿気が取れ、温度が上がります。

それでも改善しない場合には、故障していますので、処分するようにしましょう。

3年~5年が経過したとき

電気毛布の内部のヒーター線といった各部品が経年劣化するのは、一般的に3~5年と言われています。

電気毛布から焦げ臭などの異臭がしたり、表面に焦げ跡や破れがあったりする場合には、すぐに使用をやめて処分しましょう。

以前より温まりにくくなったり、一部分しか温まらなくなったりした場合は、内部の故障が考えられます。

こういった不具合が起こる前の3~5年を目安に、新しいものへの買い換えがおすすめです。

電気毛布の処分は「不用品なんでも回収団」へ!

不用品回収は「不用品なんでも回収団」がおすすめ!
https://weddingshowcase.jp/

電気毛布の処分方法を7つご紹介しました。3年~5年が経過したものは処分することをおすすめします。

家庭ゴミや小型家電回収ボックスでの回収といった無料の処分方法のほか、粗大ゴミでも比較的安価に処分できます。まだ使える電気毛布なら売却や譲渡も可能です。

電気毛布以外にも不用品があるなら、不用品回収業者に依頼する方法もおすすめです。

「不用品なんでも回収団」なら家まで回収に来てくれますし、希望する日程で、即日〜数日での回収が可能。日中忙しい方や、とにかく手間なく処分したい方に向いています。

電気毛布やその他不用品の処分は、ぜひ「不用品なんでも回収団」にご相談ください。

>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

不用品なんでも回収団