衣装ケースの処分方法3選!解体方法や費用・捨て方の注意点・コツ

この記事では、衣装ケースの3つの処分方法についてご紹介します。

解体方法や処分にかかる費用、注意点やコツも解説しています。

衣装ケースは素材によっては、解体、分別して自治体の一般ゴミとして捨てることができる場合もあります。

まずは、衣装ケースの3つの処分方法について順に解説します。

  • 自治体のゴミ回収に出す
  • 売却・譲渡して処分する
  • 不用品回収業者を利用する

衣装ケースの処分を検討している方はぜひ参考にしてください。

衣装ケースを自治体のゴミ回収に出す

衣装ケースを自治体のゴミ回収に出す

衣装ケースは自治体のゴミ回収に出して処分できます。

ゴミ回収は自治体によって、分別方法も異なります。

衣装ケースの素材やサイズによって、出せるゴミの種類が変わるため、自治体のゴミ分別ルールを確認して出すようにしてください。

 

メリット

  • 比較的安く衣装ケースを処分できる

デメリット

  • 解体しなければ一般ゴミとして出せない
  • 粗大ゴミだと処分までに時間がかかる
  • 大量の衣装ケースだと手間がかかる
    ※処分できない場合もある

素材ごとの自治体のゴミの分別

衣装ケースが何ゴミに分別されるのかは、自治体のルールを確認してください。

多くの自治体では、以下のような分別でゴミに出すことができます。

衣装ケースの素材など ゴミの分別
プラスチック 燃えるゴミ

(自治体によっては燃えないゴミ

不織布 燃えるゴミ
木製 燃えるゴミ

(サイズによって粗大ゴミ

金属製 燃えないゴミ
大きなサイズ 粗大ゴミ

粗大ゴミの基準も「1辺が30cm以上」「1辺が50cm以上」など自治体ごとで違います。

そのため解体して燃えるゴミや燃えないゴミに出す場合は、粗大ゴミ基準未満になるようにしなければなりません。

粗大ゴミの捨て方

自治体で衣装ケースを粗大ゴミとして出す方法は以下の手順です。

  1. 粗大ゴミ回収の申し込みをする
  2. 粗大ゴミ処理券を購入する
  3. 衣装ケースに粗大ゴミ処理券を貼る
  4. 収集日に指定場所まで運び出す

自治体の粗大ゴミ収集は、最短でも1週間~2週間ほど時間がかかります。

混雑する時期には、1ヵ月以上先にしか処分できないこともあるため注意してください。

また、一部の自治体では、粗大ゴミの収集点数が決まっていることもありますので、まとめて衣装ケースを処分したい方にはおすすめできません

衣装ケースの解体方法

粗大ゴミに該当する衣装ケースでも、解体すれば燃えるゴミや燃えないゴミとして出すことができる場合もあります。

ただし、衣装ケースの素材によっては、解体ができないものもあります。

また、プラスチックや木製の衣装ケースは解体可能ではありますが、かなり時間がかかる作業です。

とにかく安く処分したいという強い希望がない限り、そのままの状態で処分することを検討した方がよさそうです。

以下は、衣装ケースの素材ごとの解体方法です。

衣装ケースの素材 解体方法
プラスチック プラスチックカッターで切断する
不織布 ハサミで細かく切る
木製 ネジや釘を取り外す
ノコギリで細かく切断する
金属製 不可

衣装ケースを売却・譲渡して処分する

衣装ケースを売却・譲渡で処分する

リサイクルショップやメルカリなどのフリマアプリで、中古の衣装ケースとして売却して処分する方法もあります。

売却が難しそうなら、ジモティーのアプリで無料で譲渡する方法もあります。

ただし売却・譲渡が確実にできるとは限らず、すぐに処分することは期待できません。

時間に余裕があるときのみの処分方法だと考えてください。

 

メリット

  • 無料で処分できる

デメリット

  • 売却処分できないこともある
  • 手続きが面倒
  • すぐに処分はできない

リサイクルショップでの売却

リサイクルショップは出張買取や宅配買取もできるので便利です。

ただし、需要があるかどうかがポイントなので、売却できない場合もあり注意が必要です。

無料で処分ができる点、まとめて売却することで中古でもそこそこの収入が得られる点は魅力です。

フリマアプリでの売却

メルカリやPayPayフリマ、ラクマなどのアプリは人気があります。

リサイクルショップで売却するよりもやや高値で売れる可能性があります。

1点からでも出品できますが、ひび割れがある、破損している、汚れているなどの状態の悪い衣装ケースは売却するのが困難です。

ジモティーでの譲渡

衣装ケースを無料でなら欲しい人もいますので、リサイクルショップやフリマアプリよりはジモティーの方が簡単に処分できます。

多少の汚れがあったり、破損があったりしても処分できる可能性はあります。

ただし、写真をとったり、サイズを記載したりと面倒な作業もあるので、時間的に余裕がある方向けとも言えます。

不用品回収業者を利用して衣装ケースを処分する

不用品回収業者を利用して衣装ケースを処分する

不用品回収業者なら電話1本、メール1本で衣装ケースを簡単に処分できます。

衣装ケースだけを単品で回収してもらうと、出張費や車両費などの諸経費がかかるため割高です。

 

メリット

  • すぐに処分できる(即日も可能)
  • まとめて一気に処分できる
  • 面倒な手続きは不要

デメリット

  • 単品処分だと割高

 

衣装ケースを大量に処分したい、他の不用品も一緒に処分したい場合は、不用品回収業者の「定額パック」がおすすめです。

定額パックは、一定の料金で、大量の不用品をまとめて回収できるお得な料金プランです。

諸経費も込みの料金であることも多く、運び出しまですべてお任せできるので、楽に衣装ケースを処分できる点も魅力です。

衣装ケースの処分費用

衣装ケースの処分費用

次に衣装ケースの処分費用を紹介します。

1個あたりの衣装ケースの処分費用は、自治体のゴミとして出すのが安いです。

ただし、大量の衣装ケースやそのほかの不用品の処分もまとめてするなら、不用品回収業者を利用した方が手間も労力もかかりません

特に急ぎで衣装ケースを処分したい場合には、自治体でのゴミ回収や売却・譲渡の方法では時間がかかりすぎるため不向きです。

処分方法 処分費用の相場
(1個あたり)
自治体のゴミ回収に出す 無料~500円前後
売却・譲渡する 無料
不用品回収業者に依頼する 500円〜1,000円

衣装ケースの捨て方の注意点・コツ

衣装ケースの捨て方の注意点・コツ

ここからは衣装ケースの捨て方の注意点やコツを解説します。

処分方法を選ぶ際の参考にしてください。

解体後も粗大ゴミ扱いの自治体もある

大きなサイズの衣装ケースは、解体して小さくすれば一般ゴミとして自治体で回収できることがあります。

注意すべきは「解体後でも粗大ゴミ扱い」の自治体がある点です。

例えば、東京23区のほとんどの区が解体後も粗大ゴミ扱いとしています。

そのため、金属製、木製、プラスチック製の衣装ケースを解体して一般ゴミとして捨てるのは、あまりおすすめできない処分方法です。

解体前に、必ずお住まいの自治体の粗大ゴミルールを確認してください。

布製の衣装ケースならば、ハサミで切って小さくするのは簡単で、燃えるゴミとして捨てられます。

事業で使った衣装ケースは自治体で処分不可

店舗や事務所で使った衣装ケースは、自治体のゴミとして処分できません

事業に伴って出たゴミは、産業廃棄物としての取り扱いとなるからです。

自治体によっては、リサイクル施設に持ち込み、処分してもらうことができることもあります。

事業で使った衣装ケースは、一般家庭で使用したものとは違う処分方法を検討してください。

売却や譲渡前には掃除をしておく

売却や譲渡して処分するなら、衣装ケースを掃除してきれいにしておくことを忘れないでください。

「欲しい」と思ってもらえないといつまでたっても処分できません。

特に売却処分の場合は、衣装ケースの見た目がいい方が高い値段で売れます。

衣装ケースに子どもが落書きをしていたり、ひび割れがある場合は、売却・譲渡できる可能性が低いので、別の処分方法を検討する方が良いでしょう。

まとめて・すぐに処分なら不用品回収業者がおすすめ

衣装ケースをまとめて処分したい、すぐに処分したいなら、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。

また、事業ゴミに対応している不用品回収業者なら、事業で使った衣装ケースも回収してもらえます。

不用品回収業者の定額パックを使って、効率よく衣装ケースを処分できます。

衣装ケースの処分なら「なんでも回収団」へ!

衣装ケースの処分なら「なんでも回収団」へ!
https://weddingshowcase.jp/

衣装ケースを処分するなら「不用品なんでも回収団」がおすすめです。

不用品なんでも回収団の定額パックは6種類!

業界最安値クラスの軽トラック積み放題が相場料金よりも安く、15,800円からと人気です。

積み放題なら、大量の衣装ケースほか、衣類や雑貨などまとめてお得に処分できます。

なんでも回収団の積み放題なら、運び出しもお任せです。

定額パック名称 なんでも回収団料金 料金相場
軽トラック積み放題 15,800円~ 25,000円~40,000円
1tトラック積み放題 24,800円~ 3,0000円~50,000円
1.5tトラック積み放題 34,800円~ 45,000円~60,000円
2tトラック積み放題
(平・箱)
49,800円~68,800円 60,000円~80,000円
4tトラック積み放題 無料お見積り 80,000円~

不用品なんでも回収団は、事業ゴミの処分も依頼できます。

事務所や店舗で使った衣装ケースの処分も格安処分が可能です!

出張・お見積もりも完全無料!

衣装ケースほか、不用品処分はぜひ「不用品なんでも回収団」にご相談ください。

>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

不用品なんでも回収団