仏壇の正しい処分方法とは?処分の流れや費用相場・注意点を徹底解説

ご先祖や本尊を祀る大切な仏壇は、いらなくなった家具・家電を捨てるのと同じように、気軽に処分するわけにはいきません。

仏壇の処分には、守るべき手順があります。

今回は、仏壇処分に関する基礎知識を紹介しながら、正しい処分方法や費用相場をお伝えします。

処分時に注意すべきポイントや処分費用を安く抑える方法についても、分かりやすく解説しています。安心して仏壇を処分するために、正しい知識を身につけましょう。

仏壇処分の流れ・基礎知識

22310302 m

さまざまな理由があって処分することになったとはいえ、仏壇はご先祖さまを祀ってきた大切なものです。

正しい手順に則って、処分・供養しましょう。

まず、仏壇を処分する基本的な流れや、仏壇処分にあたって知っておくべきポイントを解説します。

仏壇処分の流れ

宗教や宗派によって多少の違いはあるのですが、基本的な仏壇処分の流れは下記の通りです。

  1. 開眼供養が行われたか確認する
  2. 菩提寺に連絡する
  3. 閉眼供養を行う
  4. 仏壇を処分する

最初に確認すべきことが「開眼供養の有無」です。

開眼供養が行われているかどうかで、2と3の工程が必要かどうかが変わります。開眼供養が行われていない場合は、2・3を飛ばして、処分方法を検討します。

4つ目の具体的な処分方法については、後程詳しく解説します。

開眼供養・閉眼供養について

開眼供養を行っていた場合の流れを、もう少し詳しく解説します。

まず「開眼供養」とは、仏壇・仏像・お墓・位牌などを新しく購入する際に、僧侶を招いて読経を行い、ご先祖の魂を宿らせる儀式のことです。宗派によっては、「御魂入れ」「御性根入れ」「入仏式」などとも呼ばれています。

ご先祖の魂が宿ったままの仏壇を処分してしまうと、魂ごと処分してしまうことになるので、それを避けるために行う魂を抜く儀式が「閉眼供養」です。「魂抜き」「御性根抜き」「御霊抜き」とも呼びます。

仏壇を処分する場合は菩提寺などに相談して、必ず閉眼供養をしておきましょう。閉眼供養を終えて、ご先祖の魂を抜けば、仏壇は通常の家具と同様に扱うことができます。

宗教・宗派に則って処分する

仏壇の扱いについては、宗教・宗派ごとに処分時のルールが決められているケースがあります。

一例をあげると、浄土真宗では、位牌の扱いが多くの宗派と異なります。仏壇に関しては他と同じです。

浄土真宗の場合、「位牌には魂が宿っていない」と考えているため、故人の魂を抜く儀式である閉眼供養は必要ありません。代わりに、「遷座法要」と呼ばれる法要を行います。

また、創価学会の仏壇は特殊なものとされており、処分する際は一般的な仏具店ではなく、「創価学会専門の仏具屋」を探す必要があります。

処分方法一つをとっても、宗教宗派によって大きな違いがあるので、不明点は菩提寺などに確認することをおすすめします。

仏壇処分後の供養についても要検討

仏壇本体を処分した後の、位牌・遺影・写経本・掛け軸などの仏具の扱いについても、あらかじめ考えておきましょう。

主な扱い方は、下記の通りです。

  1. 仏壇と一緒に処分する
  2. 仏具は閉眼供養をせず、自宅で持ち続ける
  3. 霊園や寺院に位牌の管理・供養を任せる(永代供養)

永代供養の場合は、別途費用が必要になるので、その点も含めて、家族・親族で話し合っておきましょう。

仏壇の処分方法6選と費用相場

23332586 m

宗派に代表されるように、仏壇の処分に関しては人それぞれ考え方があります。

仏壇の主な処分方法は、以下の6通りです。

  1. 菩提寺にて仏壇処分を相談
  2. 仏壇仏具店で引き取り
  3. 仏壇を粗大ゴミとして処分
  4. 自治体指定の処分場に仏壇を持ち込む
  5. 仏壇をリサイクルショップで買い取り
  6. 不用品回収業者に仏壇処分を依頼

ここからは、仏壇の具体的な処分方法や費用相場、メリット・デメリットを解説します。

菩提寺にて仏壇処分を相談

日頃からお世話になっている菩提寺(寺院)がある方は、最初に相談してみるとよいでしょう。閉眼供養をお願いする方は、その際に仏壇の引き取りについても相談してみましょう。

菩提寺での仏壇処分のメリットは、閉眼供養から引き取りまで、全て安心して任せることができる点です。

お寺によっては、菩提寺の関係がなくても、仏壇の引き取りや供養を行っているところもあるので、気になる方は一度確認してみましょう。

引き取ってもらった仏壇は、基本的に「焚き上げ処分」することが多いです。

菩提寺に仏壇処分を依頼する際の費用相場

菩提寺などの寺院で仏壇を引き取ってもらう場合の費用は、「お布施」になるため、明確な決まりは定められていないケースが多いです。

仏壇の大きさや宗派、仏壇を自分で持ち込むか、引き取りに来てもらうかなどによって、費用は大きく変わります。費用相場としては、1万~10万円となり、詳しくは直接菩提寺に確認することをおすすめします。

仏壇仏具店で引き取り

新しい仏壇に変える場合、購入店舗によっては古い仏壇を低価格で引き取ってくれるサービスを行っています。

購入と処分を一括して調整することができるので、手続きの負担が少ない点がメリットだといえます。

仏壇仏具店で引き取ってもらった仏壇は、「合同供養」でまとめて焚き上げを行われるのが一般的です。

店舗によっては、新しい仏壇を購入しなくても、引き取りのみ対応してくれる場合もあるので、近くに店舗がある方は確認してみてください。

仏壇仏具店で仏壇処分を依頼する際の費用相場

菩提寺とは違い、仏壇仏具店ではお布施ではなく、処分費用として料金が定められています。仏壇の大きさによって金額は前後しますが、2万円~8万円ほどが費用相場です。

新しい仏壇を購入する場合は、処分費用が安くなるケースが多いといえます。

仏壇を粗大ゴミとして処分

閉眼供養を行った仏壇や、仏壇自体を信仰の対象としていない場合は、自治体の粗大ゴミとして処分することも可能です。

各自治体の粗大ゴミ処分のルールに従って、粗大ごみ処理手数料のチケットなどを購入し、ゴミ置き場に出すことができます。パーツごとに細かく分解すれば、通常の燃えるゴミとして処分できることもあります

費用は安く済む一方、仏壇を処分することに対する周囲の目が気になる、ゴミ置き場まで持ち運ばなければいけないなどのデメリットもあることは覚えておきましょう。

仏壇に思い入れがある方にとっては、少し抵抗のある処分方法といえるかもしれません。

粗大ゴミとして仏壇を処分する際の費用相場

お住まいの地域の自治体のルールに則って、適切に仏壇を処分してください。処分費用も自治体によって異なりますが、おおよその費用相場は500円~2,000円です。

周囲の目が気にならない方、とにかく費用を安くしたい方には向いていますが、その場合にも閉眼供養は必ず行っておきましょう

自治体指定の処分場に仏壇を持ち込む

この方法も、自治体指定の処分場に仏壇を持ち込み、粗大ゴミとして処分します。

基本的に、先ほどの「粗大ゴミとして処分」と同じですが、自宅近くのゴミ置き場ではなく、自治体指定の処分場に車などで持ち込むため、多少の人目は気にする必要がなくなります。

運搬手段がある人のみ、検討する余地がある処分方法です。

処分場で仏壇を処分する際の費用相場

自力で仏壇を運搬・持ち込むので、自治体の回収サービスを依頼するよりは、多少処分費用が安く抑えられることもあります。基本的な相場は、変わらず500円~2,000円程度と考えておきましょう。

詳しくはお住まいの自治体のホームページなどで確認してください。

仏壇をリサイクルショップで買い取り

仏壇の買取を行っているリサイクルショップや買取業者が近くにあれば、売却することも可能です。

ものによっては、美術的価値が非常に高い仏壇も存在しますので、古美術商に売れることもあります。

店舗に直接持ち込むか、出張査定・買取を依頼し、買取金額に納得すれば、お金をもらいつつ、仏壇を引き取ってもらうことができます。

やはり大きなメリットは、買取金額が手元に残ることです。しかし、即日対応は難しく、査定が付かない可能性もあるので、日程に余裕があるときに検討してみるとよいでしょう。

リサイクルショップで仏壇を処分する際の費用相場

買い取りになりますので、処分費用はかかりません。

ただ、持ち込む場合の身体的負担や出張査定費などがかかるケースもあるので、メリット・デメリットを比較して考えましょう。

不用品回収業者に仏壇処分を依頼

最後に紹介するのが、不用品の処分を専門に行っている、不用品回収業者に仏壇の処分を依頼する方法です。

基本的に不用品回収業者はどんなものでも回収でき、なかには遺品整理のサービスを展開している業者もありますので、ただゴミとして回収するだけはありません。

電話や問い合わせフォームから依頼すれば、最短で即日対応してくれるところもあります。搬出・運搬は全て任せることができて、手間がかからない点もメリットです。

注意すべき点として、処分しかできない業者と、閉眼供養などの必要な法要まできちんと対応してくれる業者があるので、状況にあわせて適切な業者を選ぶ必要があります。

不用品回収業者に仏壇処分を依頼する際の費用相場

仏壇の大きさ・業者によって異なりますが、処分費用の相場は2万~10万円程度です。

仏壇単体で処分を依頼した場合は、少し割高になってしまうケースもあるのですが、仏壇の処分と同じタイミングで、他の不用品も処分したい方には、特におすすめです。詳しくは次章で解説します。

仏壇の処分費用を安く抑える方法

23811493 m

今までの感謝の気持ちを込めて、正しい手順で仏壇を処分したくても、できる限り処分費用は抑えたいと考えられる方も多いと思います。

ここでは、仏壇の処分費用を少しでも安く抑える方法をお伝えします。

値段が決まっている自治体での処分やお布施として納める菩提寺で処分する場合は、金額を安くすることは難しいですが、効果的なのが不用品回収業者に依頼する場合です。

不用品回収や遺品整理を一緒に依頼する

不用品回収業者の料金プランは、大きく分けると2つあります。

1つは「処分するもの1つずつに定められた処分費用を都度支払うプラン」、もう1つが「トラックの荷台に不用品を積めるだけ積める定額プラン」です。

仏壇だけ処分を依頼した場合、少し割高に感じるかもしれませんが、仏壇処分と一緒に、自宅の不用品処分や遺品整理、引っ越しに伴う断捨離などを行えば、定額でかなりのものをまとめて処分できます。

軽トラックサイズの荷台であれば、1~2万円程度で、トラック載せ放題プランを利用できる業者もあるので、1つずつ不用品を処分するよりも圧倒的にお得になります。

無資格で営業する違法業者に注意

お得に利用できる不用品回収業者ですが、業者選びの際は注意が必要です。

家庭から出る不用品の回収・処分をするためには「一般廃棄物処理業許可」「古物商許可」などの資格を持ち、自治体からの委任状を受けている必要があります。しかし、この許可を受けずに営業している悪質な違法業者がいます。

<注意が必要な回収業者の特徴>

  • 「無料回収」を強調する
  • 大きなアナウンスを流しながら町を巡回する
  • アポなしで自宅を訪問してくる

よく調べずに業者を選んでしまうと、過剰請求や不法投棄など、予想だにしないトラブルに巻き込まれる可能性があるので、気を付けてください。

優良な回収業者を見極めるポイント

  • 所在地・固定電話番号・事業者名が公開されているか確認
  • 一般廃棄物処理業許可の番号を確認
  • 複数の業者(できれば3社以上)に相見積もりを依頼し、比較
  • 口コミ・評判を確認
  • 即日対応、早朝・夜間対応は可能か
  • 出張見積もりは無料か

上記ポイントを確認しつつ、後は「料金の安さ」「対応スピード」「顧客満足度」などを比較検討し、回収業者を選びましょう。

仏壇を処分する際の注意点

24176340 m

最後に、仏壇を処分する際の注意点をお伝えします。

家具や家電などの一般的な不用品とは違う、特殊な事情があるので、処分する際は細心の注意を払いましょう。

仏壇処分前に家族・親族の承諾を得る

仏壇を処分する場合は、家族・親族同士でしっかりと話し合い、全員が合意の上で、話を進めていきましょう。

自己判断で勝手に仏壇を処分して家族間トラブルに発展しないように、必ず事前に承諾を得たうえで、行動してください。

仏壇処分は現地見積もりを依頼する

仏壇の処分を業者に依頼する場合は、現地での出張見積もりを依頼しましょう。

仏壇の大きさによって、処分費用は大きく前後しますので、現物を見てもらったうえで、費用の概算を出してもらいましょう。

また、見積もりを出してもらう際は、のちのちのトラブルを防ぐためにも、口頭ではなく紙でもらうようにしてください。

引き出しなど中身を必ずチェック

仏壇にはたくさんの引き出しがあります。人によっては、位牌や遺影、通帳、印鑑などをしまっている方もいるようです。

普段なかなか開ける機会が少なく、忘れてしまっている可能性も高いので、どんな処分方法を選ぶにしろ、必ず念入りに、仏壇の隅々まで確認しておきましょう。

宗教・宗派ごとにルールに従う

一部の宗教・宗派については詳しく記載していませんが、宗教・宗派によって、仏壇の捉え方、処分方法は大きく異なります。開眼供養・閉眼供養の違いが良い例です。

こちらも知らずに対応してしまうとトラブルの元になってしまうので、必ず周囲の人にも確認し、正しい対応が分からない場合は、菩提寺などに処分のルールや決まりを確認することをおすすめします。

初めての仏壇処分でお困りの方へ

24144347 m

仏壇の処分には、正しい知識と安心して任せられる引取先が欠かせません。

私たち不用品なんでも回収団では、仏壇をただ事務的に処分するのではなく、処分前の仏壇供養も行い、スタッフが真心こめて対応いたします。

仏壇処分と合わせて、遺品整理のご依頼にも対応でき、365日24時間対応、最短即日で伺うことができます。

出張見積もりも、お見積もり後のキャンセルも無料で承っていますので、不要になった仏壇処分にお困りの方は、お気軽にご相談ください。

不用品なんでも回収団