本記事ではダブルベッドの処分方法について解説しています。
自治体の粗大ゴミに出す場合の注意点についても詳しくお伝えしています。
運び出しがむずかしい場合に最適な不用品回収業者のおすすめの理由や活用のポイントも紹介!
ダブルベッドの処分にお困りの際は、ぜひ参考にしてください。
ダブルベッドの処分方法
ダブルベッドの処分方法をいくつかご紹介します。
不用品回収業者に回収してもらう
- 処分費用目安:5,000円~15,000円
大きくてかさばるダブルベッドの処分は、不用品回収業者に回収してもらうのがベストです。
不用品回収業者であれば、ベッドフレームの素材や大きさを問わず回収が可能。
運び出し作業のほか、解体作業なども代行してくれますので、負担をかけずに処分できます。
急ぎで処分が必要な場合も、連絡すればすぐに来てもらえるため、処分を急ぎたい場合にも最適です。
ダブルベッドの処分におすすめの不用品回収業者はこちら!
買い替えに伴い引き取ってもらう
- 処分費用目安:3,000円~15,000円
新しダブルベッドを購入するのに合わせて処分を予定している場合は、購入予定の家具店に引取り依頼ができるか確認するとよいでしょう。
大手家具量販店などでは、同等品の購入に限り、不要になったダブルベッドを引き取ってくれるサービスを実施しています。
異なるメーカーのダブルベッドでも引き取ってもらえるところも多いので、まずは購入予定店へ直接確認してみることをおすすめします。
店舗 | 引き取り料 |
---|---|
ニトリ(同等品のみ) | 4,400円 |
Amazon(購入品による) | 無料 |
無印良品(サイズ違いも対象) | 無料 |
フランスベッド(同等品のみ) | 9,900円~ |
ただし、引取りにはいくつか条件が伴う場合もあるため確認が必要です。
- 同等品(サイズや点数)の購入に限る
- 設置組立品の配送に合わせる
- 配送先と異なる場所からの引取はNG
など。
また引き取りのみの対応は一切していないため、この点も注意が必要です。
引越し業者に引き渡す
- 処分費用目安:4,000円~15,000円
引っ越しに伴いダブルベッドを処分する場合には、引っ越し業者に相談すると引取り処分をしてもらえる場合があります。
ただしすべての引っ越し業者が対応できるというわけではないため注意が必要です。
例:アリさんマークの引っ越し社など
引越し業者の中には、ダブルベッドの引取り処分を不用品回収業者などへ再委託するケースなどもあり、仲介手数料などを上乗せした金額で請求となることもあります。
引っ越し作業のついでに処分できる利点はありますが、費用面では決して安いとは言えないこともあるため確認が必要です。
リサイクルショップに売却
- 処分費用目安:0円(場合によっては配送料負担)
目立った破損や傷などがなければ、リサイクルショップに買い取ってもらうのも手です。
自力で持ち込むことは困難なため、出張買取に対応しているリサイクル業者に自宅まで来てもらうのがおすすめ。
この場合、解体や運び出しなどにも対応してくれるショップに査定申し込みをするのがポイントです。
ただし必ず売れるとは限らないため、絶対に処分が必要な場合には二度手間になってしまう可能性もああります。
処分期限がないダブルベッドか、処分まで余裕がある場合に活用するとよいでしょう。
フリマアプリやオークションに出品/ジモティで譲渡
- 処分費用目安:0円(場合によっては配送料負担)
フリマアプリやオークションなどに出品する方法もあります。
ただしダブルベッドはサイズが大きいため、配送するとなると負担が増えてしまう点がネックです。
直接手渡しを条件とし、自宅まで引き取りにこれる方を入札対象とすることをおすすめします。
ただしよほどでない限り、解体作業などは必要となります。
また直接引取りの場合、自宅住所など個人情報が相手にも伝わってしまうため、やり取りには注意も必要です。
粗大ゴミとして処分する
- 処分費用目安:1,000円〜3,000円程度
ダブルベッドは解体すれば、自治体の粗大ゴミに排出が可能な品目です。
事前に粗大ゴミ収集センターなどへ申し込みをし、手数料などを支払えば、自宅前まで収集に来てもらえます。
ただし室内まで引取りには来てもらえないため注意が必要です。
運び出しできる大きさに自分で解体し、屋外の指定場所まで運び出しておく必要があります。
解体が困難なダブルベッドや、フレームが運べないほど重たい商品などの処分には不向きです。
自治体のゴミ処理センターに持ち込む
- 処分費用目安:粗大ゴミ収集の半額程度
解体したベッドフレームを運搬できる大きさの車両があれば、自治体のゴミ処理センターなどへ直接持ち込むことも可能です。
処分費用は自治体の粗大ゴミ収集にかかる費用の半額程度で処分できる点が大きな魅力。
ただし解体から運び出し、積み込みや現地での荷下ろしなどの作業は、すべて自身で行う必要があるため、負担は大きくなります。
なおフレームが解体できるタイプのダブルベッドでも、長辺が195cmほどになるため用意した車両に積み込めるか、注意と確認が必要です。
自治体でダブルベッドを処分する際の注意点
自治体の粗大ゴミ収集は、費用が安く利用しやすい粗大ゴミ処分方法だといえます。
しかし、サイズの大きなダブルベッドのようなアイテムの処分にはあまり向かないほか、処分の際にいくつか注意すべき点もあります。
解体作業は必須
自治体の粗大ゴミ収集でダブルベッドを処分する際は、ベッドフレームを解体したうえでひとまとめにして屋外へ出す必要があります。
フレームサイズが大きなダブルベッドの解体作業は、一人で行うと非常に危険です。
また解体に特殊な工具を必要とする場合もあります。
粗大ゴミとして排出することを検討している場合は、自力で解体可能か確認が必要です。
運び出しも自力で行う
自治体の粗大ゴミ収集では、収集時屋外の指定場所に指定時間までに排出しておくのが原則です。
高齢の方の一人暮らしなど特殊な事情がある場合に限り、運び出しサポートが受けられる自治体もありますが、これもすべての自治体が対象というわけではありません。
ダブルベッドのベッドフレームは重量もあり、長くてかさばるため、スムーズに運び出せないこともあります。
しかし防災や安全面から、前もって屋外に出しておくことを推奨しない自治体もあります。
このような場合には、少しずつ運び出すのも困難となるため、家族総出で短時間で屋外へ運び出す必要があります。
ベッドフレームとマットレスの処分は別々
自治体でダブルベッドの粗大ゴミ収集を依頼する際、回収してもらえるのはあくまでも「ベッドフレーム」の部分が対象となります。
マットレスも処分したい場合は、別途で収集依頼が必要となるのです。
処分には、ベッドフレームとマットレスの合計金額の費用が必要になります。
スプリングマットレスは適正処理困難物に当たる
マットレスの中には金属製のスプリング(ばね)が使用された、スプリングマットレスなどもあります。
このようなスプリング入りのマットレスは、適正処理困難物に当たるアイテムです。
自治体によっては処理施設で破砕ができず、粗大ゴミでの収集処分を断られてしまうこともあります。
ダブルベッドと一緒にマットレスも処分しようと考えている場合には、自治体で処分できるマットレスか確認しておくことも大切です。
処分したいけど運べないときは不用品回収業者に依頼
ダブルベッドは、重量と長さがあるため運び出しがとても大変な品目です。
このようなアイテムを処分する際は、不用品回収業者に任せるのが最適です。
ダブルベッドの処分に不用品回収業者をおすすめする理由は以下の通り。
- どんなに重たくて大きなベッドも回収可能
- 必要に応じて解体作業もやってもらえる
- 室内からの運び出しはすべてスタッフが対応
- 床や壁の養生を行い、安全に留意して作業してもらえる
- ベッドフレームだけでなくマットレスも同時に回収可能
- スプリング入りのマットレスなど自治体NG品目も大丈夫
このように、ダブルベッドを処分する際の悩みは、不用品回収業者がすべて解決してくれます。
このほかにも、「申し込めば日を待たずにすぐに回収してもらえる」「ベッド以外の不用品も同時にまとめて処分できる」など、数々のメリットがあります。
解体してすぐに運び出してもらえるので、解体したベッドを収集日まで保管しておくといった手間やロスも一切ありません。
重たいおもいやケガのリスクを一切負うことなく、安心安全にダブルベッドを処分できるのです。
単品回収だと自治体よりも費用がかかってしまいますが、諸経費コミコミの「パックプラン」を活用すれば、マットレスもあわせて割安で回収処分することもできます。
こまごまとした不用品も同時に回収してもらうと、よりオトクに活用できるでしょう。
不用品回収業者利用の費用や仕組みが気になる方、おすすめの不用品回収業者が知りたいかたはこちらの記事が参考になります。
ダブルベッドの処分は「不用品なんでも回収団」におまかせ
「不用品なんでも回収団」は、ダブルベッドの回収処分が可能な不用品回収業者です。
運び出し作業はもちろんのこと、解体などもスタッフで対応しますので、手間も時間もかけずに処分できます。
もちろんダブルベッド以外の家具家電など、ご不要なものがあればまとめてご依頼が可能です。
ご相談や事前お見積りは完全無料!お気軽にご依頼ください。