正月飾りのしめ縄を処分したい!自宅や神社での処分方法と費用を解説

本記事では、正月飾りに使われるしめ縄の処分方法について紹介します。

しめ縄は自宅や神社でさまざまな方法で処分でき、その方法によってかかる費用や労力にも違いがあります。

「ゴミとしてそのまま処分してよいのか」「縁起よく手放せる方法が知りたい」など、しめ縄の処分でお悩みの方には必見です。

それぞれの費用相場や処分時の注意点についてもまとめているため、ぜひ参考にしてください。

しめ縄は自宅か神社で処分する

しめ縄は自宅か神社で処分する

正月飾りとして、玄関先にしめ縄を飾っている家庭も多いです。

このような家庭に飾るしめ縄は「しめ縄飾り」とも呼ばれており、新年の幸せをもたらす年神様を迎え入れるために施されます。

近年では正月シーズンになると多くの店がしめ縄飾りを販売するようになったため、手軽に購入して自宅に取り付ける家庭も増えてきました。

しかし、正月飾りのしめ縄は出番が年末年始のみとなるため、役目を終えた時に問題となるのが処分の方法です。

ゴミとしてそのまま出してよいのか、手放す時は費用がかかるのか、その処分方法に頭を悩ませる方もいるでしょう。

しめ縄の処分は、自宅か神社で行うのが一般的です。

自身の状況に合う方法を選んで適切に処分しましょう。

自宅で処分する場合

自宅で処分する場合

しめ縄飾りが出番を終えたら、そのまま自宅での処分を考える方が多いでしょう。

しめ縄をはじめ正月飾りは清らかなものであるとして、縁起を重視で神社に処分してもらうケースも多いですが、宗教上の心配等がなければ自宅で処分しても問題ありません

神社に持ち込むのが大変な場合は、以下の手段から選んで自宅での処分を検討してください。

不用品回収業者に依頼する

しめ縄は、不用品回収業者に依頼することで回収してもらえます。

不用品回収業者は家庭の不用品やゴミを回収してくれるサービスを提供しており、しめ縄のような正月飾りも回収の対象です。

サービス利用は有料になりますが、どんな品目であっても基本的に処分できるため、しめ縄以外の正月飾りもまとめて片付けられるのが特徴です

処分する品目が多い場合もまとめて引き取りに来てくれて、かつ単品の回収でも対応可能な業者があります。

早朝や深夜、即日対応のサービスも多いため、スムーズに処分を進めたい場合には不用品回収業者への依頼がおすすめです。

自治体のゴミ回収に出す

手っ取り早くしめ縄を処分したいのであれば、自治体のゴミ回収に出すとよいでしょう。

しめ縄は基本的に燃えるゴミとして処分可能ですが、飾りとして付いているプラスチックや金属の部品はそれぞれのゴミとして分別が必要です

分別した後は、他のゴミとまとめて袋に入れての処分で問題ありません。

ゴミ回収に出す場合に、少しでも縁起のよい形で手放したいと考える方は、下記の方法でしめ縄を清めます。

  1. 敷いた新聞紙やチラシの上にしめ縄を置く
  2. しめ縄全体にかかるよう塩をまく
  3. 敷いた紙でしめ縄を包む

こうして包んだしめ縄は他のゴミとまとめるのではなく、新しいゴミ袋に入れて処分しましょう

自治体のゴミ回収であれば出せる機会も多いため、都合のいいタイミングでいつでも処分ができます。

清める場合はちょっとした作業が求められますが、分別自体は難しくもないため手軽に進めたい方にはおすすめです。

神社で処分する場合

神社で処分する場合

正月飾りとしての役目を終えたものに対してお礼をこめて、神社で清めて処分してもらう人も多いです。

縁起よくしめ縄を手放したい方は、少し手間はかかりますが神社に持っていきましょう。

神社での処分には主に下記の方法があり、それぞれで依頼できるタイミングにも違いがあります。

どんど焼きでお焚き上げしてもらう

「どんど焼き」とは、年神様を天にお送りして五穀豊穣・無病息災を願う祭事です。

神社に持ち込んだ正月飾りをお焚き上げして、その煙や火の粉に触れることで新年の幸せを祈願する風習があります。

どんど焼きは毎年1月中旬、特に小正月である1月15日に執り行われることが多いです。

この時期に神社へ出向ける方は、縁起よくしめ縄を手放すためにどんど焼きに持ち込みましょう。

お焚き上げを依頼する品目の持ち込み期限は、神社によってどんど焼き当日の朝や前日の夕方までなど違いがあるため、前もっての確認が必要です。

納札所に返納する

納札所とはお札やお守りを返納する場所であり、古神札納所という名称で設置されている神社もあります。

この納札所ではしめ縄をはじめとする正月飾りも返納対象であるため、不要なものは引き取ってもらえます。

日中の受付時間はあるものの、時期を問わず毎日返納を受け付けている神社がほとんどであるため、どんど焼きに持ち込めなかったしめ縄はここで処分してもらいましょう。

納札所へは無料で返納できる所もありますが、返納料が必要な神社も多いです。

また、郵送での返納が可能な神社もあるため、納札所への返納を検討する場合は郵送できるかも事前に調べてみることをおすすめします。

しめ縄処分にかかる費用相場

しめ縄処分にかかる費用相場

上記で紹介した処分方法でかかる費用相場について紹介します。

業者や神社によっても細かな相場は異なりますが、処分方法を検討する場合の参考にしてください。

処分方法 費用相場
不用品回収業者 500円~2,000円
自治体のゴミ回収 無料
どんど焼き 0円~3,000円
納札所に返納 0円~2,000円

どんど焼きや納札所への返納は無料の神社もありますが、持ち込む労力や受け付けてくれる神社探しなど多少の手間はかかります。

手軽に処分できればよいと考えるのであれば、不用品回収業者に依頼して回収してもらうか、しめ縄を正しく分別したうえで自治体のゴミ回収へと出しましょう

正月飾りはしめ縄以外の品目もまとめて処分することが多いため、それを踏まえたコスト面で最適な方法を考えてみるのがよいです。

しめ縄処分時の注意点

しめ縄処分時の注意点

しめ縄を処分する場合には、いくつかの注意が必要です。

注意点を押さえて処分できなければ無駄な労力をかけたり、場合によっては法律に違反する恐れもあります。

自宅でも神社でもルールは守りつつ、以下の注意点には気をつけて処分を実施しましょう。

自宅でのお焚き上げは非推奨

焼いて処分するのであれば家でも出来ると考えて、自宅でお焚き上げをしようとする人がいます。

自宅で火を使ってしめ縄を処分することは非推奨で、多くの場合は法律違反となるため注意しましょう。

生活ゴミを自作の焼却炉で燃やす行為は野焼きと呼ばれ、周囲への煙・悪臭トラブルや火災発生リスクの観点から、例外を除いて平成13年より法律で禁止になりました。

しめ縄も生活ゴミとして扱われるため、自宅で燃やすのは厳禁です。

自宅でしめ縄を処分する場合は不用品回収業者に依頼するか、正しく分別してゴミ回収に出すようにしましょう。

お焚き上げができない神社もある

神社によっては、お焚き上げができない所もあるため注意しましょう。

しめ縄飾りは近年100円ショップ等でも気軽に手に入りますが、不燃物や化学繊維が使われている製品も出回り始めました。

中には見栄えを重視したガラス製のものなど、インテリアとしての側面も併せ持ったおしゃれなしめ縄もたくさん登場しています。

こうした特殊なしめ縄を焼却することで有害物質が発生するリスクへの懸念、また近隣住民への配慮といった観点でお焚き上げを行わない神社が増えてきたのです。

その場合はお焚き上げを受け付けてくれる神社を探すか、不用品回収業者や自治体のゴミ回収での処分を検討しましょう。

正月飾りのしめ縄はいつまで飾る?

正月飾りのしめ縄はいつまで飾る?

正月飾りのしめ縄を年末に取り付けたものの、年明けはいつまで飾るべきか分からない方もいるのではないでしょうか。

しめ縄を含め正月飾りは、基本的に年神様の滞在期間である松の内以降に片付けるのがよいとされています。

地域によっても差はありますが、1月7日もしくは1月15日を松の内の終了日と定めている所が多いです。

片付けるタイミングも終了日の当日や翌日など違いがあるため、慣習に則って処分する際は地域のルールを確認しましょう。

片付けた正月飾りは、忘れないうちに自宅か神社で処分します。

正月飾りの使い回しはおすすめしない

正月飾りの使い回しはおすすめしない

しめ縄に限らず、正月飾りを捨てるのはもったいないからと、古いものを何年にも渡って使い回す家庭もあります。

正月飾りをインテリア目的で飾っている場合には問題ありませんが、縁起の観点からいえば使い回しはおすすめできません

古い神具に年神様は宿らないとされているため、信仰的な目的であれば使い回しをせずに処分して、毎年新しいものを購入し直して取り付けるのが望ましいです。

しかし「立派で高価なものだから処分したくない」「大切な人から譲り受けたものだから捨てるのはもったいない」と悩む方もいるでしょう。

最終的には個人の判断に委ねられるため、処分基準の一例として参考にしてください。

しめ縄の処分に困ったら「不用品なんでも回収団」におまかせ!

しめ縄の処分に困ったら「不用品なんでも回収団」におまかせ!

正月飾りのしめ縄は、処分方法によって費用や手間にも違いがあります。

自宅で捨てる場合でも清める作業は手間がかかりますし、神社に持ち込む場合は受付可能な場所を探さなければなりません。

しめ縄の処分にお困りであれば「不用品なんでも回収団」におまかせください。

家庭で出るゴミは品目を問わず回収可能で、依頼を受ければ早朝・深夜問わずスタッフが迅速に駆けつけます。

しめ縄だけでなく、正月飾りとして使った鏡餅や門松などもまとめて処分可能です。

年末の大掃除で処分し損ねたゴミや不要な品目と合わせて、年始のタイミングで一気に処分できるチャンスです。

役目を終えた正月飾りは迅速かつ適切に手放して、気持ちのよい新年をスタートさせましょう。

単品でも複数品目でも、最適な料金プランを提案のうえ回収に伺います

処分に関するお見積りも無料実施中のため、まずはお気軽にご連絡ください。

>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

不用品なんでも回収団