本記事では、カインズの引き取りサービスについて解説します。
カインズでは、購入した商品の引き取りサービスを提供しており、不要になった家具・家電・園芸用品などを店舗にて無料で引き取っています。
しかし、カインズで購入するのが前提となっているため、処分のみを検討している方は不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
今回は、不用品回収業者についても解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
カインズの引き取りサービスとは
カインズの引き取りサービスは、新しい商品を購入する際に不要になった古い商品を原則無料で引き取るサービスです。
引き取って欲しいものと同じ品目をカインズで購入した場合に限り、対象品目を回収してもらえます。
ただし、引き取りサービスが利用できるのは条件を満たしている場合のみです。
どのような品目でも回収してもらえるわけではないので、利用の際は注意しましょう。
利用前には、必ず条件や回収できる品目などの詳細を確認してください。
カインズの無料引き取りサービスの利用手順
ここでは、カインズの無料引き取りサービスの利用手順について詳しく解説します。
1.対象商品を購入する
カインズの無料引き取りサービスを利用したい場合は、カインズの店舗またはオンラインストアで対象商品を購入する必要があります。
商品よっては引き取りのできないものもあるので、確認してから購入しましょう。
価格帯などに条件はありませんが、「引き取るものと同品目」であることが基本条件です。
2.各店舗に不用品を持ち込む
対象商品を購入後、不要になった古い商品をカインズの店舗に持ち込みます。
持ち込む際には、事前に店舗に連絡して無料引き取りサービスの利用が可能かどうかを確認すると安心です。
オンラインストアで購入した場合は、最寄りの店舗で引き取りの依頼ができますが、配送での引き取りは行っていないので注意しましょう。
また、持ち込む際には、対象商品を購入した際のレシート・明細書・納品書を必ず持参してください。購入の照明ができるものがないと、引き取りには応じてもらえません。
3.手続きを交わす
店舗のスタッフに、レシート・明細書・納品書を提示して無料引き取りサービスの手続きを行います。
スタッフが、持ち込まれた商品が無料引き取りサービスの対象であるかどうかを確認してから、必要書類に記入をしてください。
また、フライパン・鍋・ケトルに関してのみ、レシート・明細書・納品書は不要です。
カインズの無料引き取りサービスの対象品目
ここでは、カインズの無料引き取りサービスの対象品目とともに、回収できない品目について詳しく解説します。
回収対象の品目
カインズの無料引き取りサービスの、主な対象品目は以下の通りです。
- 自転車
- バーベキューコンロ
- オーブントースター
- 掃除機
- ケトル
- フライパン
- ペットサークル
- インクカートリッジ
- 消火器
消火器はカインズで販売しているものと同等の器種に限られており、車輪付き大型消火器・簡易型消火スプレー・消火薬剤のみなど、回収できないものもあるので事前に確認しておきましょう。
ホースの脱落があるもの、著しく破損している消火器なども回収の対象外です。
また、購入した本数以上の消火器を回収してもらうこともできません。
回収できない品目
カインズの無料引き取りサービスでは、一部の品目は回収対象外となっています。主な品目は、以下の通りです。
- テレビ
- エアコン
- 冷蔵庫
- 冷凍庫
- 洗濯機
- 衣類用乾燥機
上記の家電リサイクル法対象製品は、無料サービスの対象外です。
回収を依頼したい場合は、カインズで購入したものに限り、リサイクル料と運搬料を支払えば対応してもらえます。
リサイクル料は回収して欲しい品目やメーカーによって異なるので、事前に確認をしましょう。
リサイクル家電についての処分方法詳細はこちら!
カインズの引き取りサービスを利用する際の注意点
カインズの引き取りサービスを利用する際には、以下の注意点があります。
- 先に対象商品を購入する必要がある
- 必ず店舗に自分で不用品を持ち込む
- 消火器は回収できないものもある
それぞれの注意点について、詳しく解説します。
先に対象商品を購入する必要がある
カインズの引き取りサービスは、対象商品をカインズで購入された方へのサービスです。
そのため、不用品のみを持ち込んでも引き取りは行われません。
必ず、引き取りを希望する商品と同じカテゴリーの対象商品をカインズで購入してください。
店舗やオンラインで購入した際に受け取る、レシートや納品書などを必ず持参しましょう。
また、購入した商品と同等品、同数量までの引き取りとなる点にも注意が必要です。
必ず店舗に自分で不用品を持ち込む
カインズの引き取りサービスは、店舗への持ち込みのみとなります。自宅への回収は行っていないので注意しましょう。
また、以下の店舗では、無料引き取りサービスを行っていません。
- カインズハンズ新宿店
- C'z PRO店舗
(杉並井草店、品川シーサイド店、東名横浜店、練馬関町店、川崎子母口店、志木店) - Style Factory店舗
(ららぽーと立川立飛店、ららぽーと海老名店、ららぽーと湘南平塚店)
大型の家具なども自分で持ち込む必要があるため、自身で運搬するのが不安な方は、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。
消火器は回収できないものもある
カインズでは、消火器の引き取りを行っていますが、種類によって回収できない消火器があります。
以下の消火器は、カインズでは回収することができません。
- 車輪付き大型消火器
- 化学泡消火器(転倒発泡タイプ)
- 機械泡消火器
- ガス系消火器(ハロン、二酸化炭素)
- 簡易型消火スプレー
- 移動式消火設備ほか
- 消火器 BOX
- 消火薬剤のみ
- 消火器部品、ボンベ
また、対象商品でもホースの脱落や破損・変形などで使用に耐えられない消火器は回収できないため、事前に問い合わせて確認するようにしましょう。
カインズには回収ボックスもある
カインズでは、環境への取り組みの一環として回収ボックスを設置しています。
回収ボックスにて、無料で引取りを行っている品目は以下の通りです。
- 電動工具のバッテリー
- インクカートリッジ
- 乾電池
- 電球
- 管球
また、ボタン電池はサービスカウンターで回収してくれます。
カインズの回収ボックスは、小型家電回収のためのものではなく、あくまでも一部品目の資源回収を目的としたものです。
家電量販店や自治体で用意している小型家電回収ボックスとは異なるものなので、注意しましょう。
カインズ以外のホームセンターで行う回収サービス
カインズ以外のホームセンターでも、様々な無料回収サービスを提供しています。
主なホームセンターのサービス内容を以下にまとめました。
名称 | 無料回収サービス | 利用条件 |
---|---|---|
コーナン | あり | POPのある商品1点購入で同等品を1点無料で回収 |
コメリ | あり | 1点購入につき同等品を1点を店舗にて無料回収 |
ビバホーム | あり | ビバポイントカード会員なら1点購入につき同等品を1点を無料回収 |
島忠ホームズ | あり | 購入した商品と同等・同数を無料回収 ※自宅回収可 |
多くのホームセンターでは、購入した商品と同等品・同数量のものしか無料回収してもらえません。
回収対象となる商品や条件は、店舗によって異なる場合があるので、事前に各店舗のウェブサイトや電話で問い合わせることをおすすめします。
不用品の処分は不用品回収業者への依頼もおすすめ!
カインズなどのホームセンターの無料回収は、新しい商品を購入する必要があるため、処分のみを検討している方には不用品回収業者への依頼がおすすめです。
ここでは、不用品回収業者に依頼するメリットや費用相場について解説します。
業者に依頼するメリット
カインズの無料回収サービスは、基本的にカインズで購入した商品と同等品・同数量のものとなっているため、対象品目が限られます。
不用品回収業者では、リサイクル法対象製品なども含め幅広い品目の回収が可能です。
また、カインズでは基本的に店舗への持ち込みが必要で、大型の不用品は自分で運搬する必要があります。
一方、不用品回収業者は自宅まで回収に来て、分別や運び出しも行ってくれるので手間がかかりません。
即日対応の業者も多く、自分の都合で回収日を指定できるため、忙しい方やすぐに処分したい方などには大変便利です。
業者に依頼する際にかかる費用
業者に依頼する際にかかる費用は、以下の通りです。
パックプラン | 料金相場 | 利用トラックの目安 |
---|---|---|
Sパック | 28,000円~40,000円 | 軽トラック |
Mパック | 45,000円~60,000円 | 1.5tトラック |
Lパック | 60,000円~80,000円 | 2tトラック |
LLパック | 80,000円~お見積り | 4tトラック |
不用品回収業者の料金体系は、大きく分けて単品回収とパックプランの2つです。単品回収は家具・家電1つごとに料金が設定されており、1~2個の不用品を回収して欲しい方に向いています。
数が多くなると費用が高額になる傾向にあり、たくさんの不用品を回収して欲しいのであれば、パックプランがおすすめです。
パックプランなら、定額で複数の不用品を回収してもらえます。
トラックのサイズごとに費用が決められていることが多いので、単品回収の料金と比較検討しながら安価な方を選んで利用してください。
おすすめの業者はこちら!
まとめて不用品を処分するなら「不用品なんでも回収団」へ
今回は、カインズの引き取りサービスについて解説しました。
家具や家電を手軽に処分できる不用品回収業者を探している方は、ぜひ「不用品なんでも回収団」にお任せください。
大きな家具・家電から、自治体では処分の難しいものまで回収します。
また、消火器やガスボンベといった危険性の高いものも、安全に処分可能です。
見積もりは完全無料で、依頼しなかった場合のキャンセル料等もかかりません。
家具・家電・園芸用品・日用品まで、幅広い不用品を回収できるので、気軽にお問い合わせください。