この記事では、チラシを配る不用品回収業者が怪しいとされる理由を解説します。それぞれの地域に対応した不用品回収業者は数多く存在するものの、その中には高額料金を請求してくる悪徳業者がいるのも事実です。
そんな悪徳業者は、チラシを配って営業しているケースが多いとされています。今回はチラシを配る不用品回収業者が怪しい理由から、依頼してしまった場合のリスク、優良業者の見分け方もあわせて紹介します。
悪徳業者かも?チラシを配る不用品回収業者が怪しい理由
チラシを配る不用品回収業者は怪しい、そう思われている理由について紹介します。インターネットが発達した現代においてもチラシという紙媒体のマーケティング手法はいまだ広く活用されていますが、不用品回収においては悪徳業者がよく使う手口なのも実状です。
特に、以下の要素に当てはまる業者はチラシを配る営業を行うケースが多いため注意してください。
無料回収を謳っている
「どんな不用品も無料で処分!」「どれだけ捨てても無料!」のように、不用品の無料回収をチラシで謳っている業者は、実際は無料でなく料金を請求されます。基本的に不用品を処分する場合、無料となるのは以下のようなケースしかありません。
- 自治体の一般ゴミとして処分する
- 家電の買い替え時、古いものを無料で引き取ってもらえるサービスがある
- 友人や知人に譲る
不用品を無料で回収しますと宣伝している業者は、作業時になってオプション料金が発生するなどと伝えてきて料金を請求するのが常套手段です。不用品の処分になるべくお金はかけたくない人もいますが、そうした心理を利用して「無料」という言葉で騙してくる業者には要注意です。
必要な許可を取得していない
不用品回収業者は、活動するにあたって以下の許可が必要です。
- 古物商許可:不用品を買い取る
- 一般廃棄物収集運搬許可:一般家庭の不用品を回収する
- 産業廃棄物収集運搬許可:事業活動による不用品を回収する
いずれも地域の警察署や都道府県、市区町村へ申請して認可を受けることではじめて証明できるものになります。チラシを投函する不用品回収業者は、これら許可を得ておらず未認可の状態で活動しているケースが多いです。
価値のある品目のみを回収して転売することで利益を得る、不法投棄を行うといった不当な営業活動をしており、悪質業者に依頼するのは自身も間接的に業者の不当な利益獲得の手助けをしてしまうことになります。
会社の所在地・事業形態が不明瞭
会社の所在地や事業形態が不明瞭なのも、チラシを配る業者に見られる特徴です。配られるチラシにも会社についての情報が掲載されておらず、代表者の電話番号しか記載されていない怪しいケースが多いです。
このような業者は前述した許可を取得していない、不当な料金を請求してくる悪質業者が多いことを覚えておきましょう。
違法な不用品回収業者に依頼するとどうなる?
違法な不用品回収業者に依頼してしまうと、どんなリスクがあるのでしょうか。後悔することがないよう、起こりうる以下のリスクを把握した上で慎重に業者選びを進めてください。
高額料金を請求される
違法かつ悪質な不用品回収業者に多いのが、相場を遥かに超える高額料金の請求です。チラシでは無料と謳っていても出張費や人件費、その他オプション料金が追加で発生することを作業後に伝えてきて、相場以上の料金を請求してきます。
中には支払いを断ると高圧的な態度をとる業者もおり、断りきれずそのまま支払って泣き寝入りしてしまうケースも少なくありません。消費者生活センターや弁護士に相談するなどして費用は回収できる可能性もありますが、悪徳業者に依頼するとこのような面倒な事態に巻き込まれる点は覚えておいてください。
サービスの料金については優良業者でも詳細は異なるため、少しでも安い業者を探すのであればサービス料金にくわえて諸経費などの詳細も確認してみましょう。費用の安いおすすめ業者については、こちらの記事も参考にしてください。
引き取ってもらった不用品が不法投棄される
不用品回収に必要な許可を取得していない業者に不用品を渡してしまうと、そのまま不法投棄される恐れがあります。デジタル家電などを不法投棄されると、場合によってはそこから個人情報が流出するリスクもあるため大変危険です。
不用品を引き取ってもらった後の取り扱い方が不明瞭な業者は、依頼する側としても不安です。法律に基づいて的確に処分してくれる業者を選びましょう。
依頼のキャンセルに応じない
もし怪しい業者であると依頼後に気付いても、作業前のキャンセルに応じてもらえない場合があります。優良業者であれば作業前のキャンセルは無料で応じてくれる業者がほとんどですが、悪徳業者は無料キャンセルに応じず、違約金という名目で高額な料金を請求してきます。
依頼するだけで面倒な展開になりかねないため、はじめから悪徳業者を選ばないように気をつけましょう。
チラシだけじゃない?悪質な不用品回収業者に多い特徴
悪質な不用品回収業者として注目されているのは、チラシ営業を行う業者だけではありません。以下に当てはまる業者については、悪徳業者かもしれないと警戒しておきましょう。
地域をトラックで巡回している
スピーカーでアナウンスを流しながら地域を巡回している不用品回収のトラックは、悪徳業者が運営している可能性が高いです。アナウンス上では「無料」「高価買取」などと魅力的な言葉を並べていますが、いざ依頼してみると無料どころか高額請求されたという被害も少なくありません。
業者への依頼を迷っているときに巡回のトラックが走っているとつい詳細を聞いてみたくなるかもしれませんが、このような業者は要警戒です。
自宅へ営業に来る
業者によっては、直接自宅へ訪問営業しに来るケースもあります。基本的に、アポ無しで自宅に訪問してくる不用品回収業者は悪徳業者と考えておきましょう。
適切に運営されている業者であれば、依頼を受けた上で顧客と日取りを決めて自宅に訪問します。突然押しかけてきて「不用品の処分に困っていませんか」と営業をかけてくることはあり得ません。
地域をトラックで巡回中の悪質業者が、庭に散乱しているゴミを見つけた場合に訪問営業してくるケースなどが考えられます。家に来ること自体は違法行為にあたりませんが、適切に業務を進めていない可能性が高いため、要警戒です。
会社の住所や連絡先が不明
会社の住所や連絡先がまったく分からない業者は、未認可の事実を隠したり、高額請求でお金をもらった後に雲隠れを企んでいる悪徳業者がほとんどです。投函されているチラシに会社情報がまったくない、地域巡回中や訪問してきた業者に尋ねても正確な情報が返ってこない場合、すべて悪徳業者と考えておきましょう。
インターネット上に情報がまったくない
会社の住所や連絡先をチラシや口頭で公開しないだけでなく、そもそもインターネット上に情報がまったくない業者も存在します。こちらも不用品回収に必要な許可を得ていなかったり、実績を隠すために意図的にそうしている可能性が高いため、悪徳業者と考えておいてよいでしょう。
悪徳業者は選ばない!優良な不用品回収業者の見分け方
悪徳業者を選んでしまうと、さまざまな面で損をしてしまいます。後悔のない取引にするためには、優良業者を選ぶことがもっとも重要です。
以下の項目は優良業者を見分ける重要な要素となるため、業者選びの際は参考にしてください。
会社情報やサービス料金が公開されているか調べる
会社の情報やサービス利用にかかる料金が明確に公開されているかを調べてみましょう。優良業者であれば、会社情報やサービス料金にくわえて、実績などもWebサイト上ですべて公開しています。
自治体や行政に許可を得ていることも明記されているため、依頼する側としてもこれらの情報が分かると安心できます。
利用者の口コミ・評判をチェックする
業者に依頼して実際に不用品を回収してもらった利用者たちの口コミ・評判をネット上でチェックするのも効果的です。Googleの口コミや不用品回収業者の評判とまとめたサイト、お客様の声として実際にもらった意見を自社の公式サイトでまとめているものなど、さまざまな場所でレビューを確認できます。
利用者たちの主観が入った評価もありますが、費用感やスタッフの接客態度など、気になる点がある場合はチェックしてみると情報を得られるかもしれません。口コミや評判のよいおすすめ業者については、こちらでも記事にしています。
相見積もりでサービス・料金を比較する
優良業者を見分けるポイントとしても大切なのが、サービス内容や料金が適切かを見極めることです。そのためには1社だけに依頼するのではなく、複数業者から相見積もりをとることをおすすめします。
相見積もりとは同等の条件で複数業者に見積もりを作成してもらい、費用やサービスの詳細を比較することです。実施することで公式サイト等で調べた情報よりも詳細な費用やサービス内容を把握できるため、自身の状況に最適な業者選びが可能になります。
複数社に見積もりを依頼することは後悔しない取引に欠かせないため、積極的に実施してください。
不用品回収は行政の許可あり!「不用品なんでも回収団」に相談!
不用品回収の業者選びにお困りなら、行政の許可を受けて運営している「不用品なんでも回収団」が対応します。不用品回収のプロとして、どんな不用品でも迅速かつ丁寧にスタッフが回収に伺います。
見積もりや出張にかかる費用は無料、作業が始まるまで一切料金は発生しません。見積もり時の費用で納得いただいてからの作業となり、追加費用もかからないためご安心ください。
不用品に関して悩み事があれば、依頼前でもお気軽にご相談をお待ちしています。