断捨離リストでミニマリストになる!捨てるものリストの作り方も解説

この記事では、断捨離する際に便利な断捨離リストを公開します。

断捨離リストで、捨てて良い物かどうかの判断や捨てられない悩みから解放されスムーズに片付けることができます。

また、断捨離リストは、物持ちの少ない状態を維持するのに効果的です。

捨てるものリストの作成方法も解説しているので、上手に活用してミニマリストを目指しましょう。

場所別断捨離リスト『捨てた方が良いモノ』

最初は、場所別の断捨離リスト「捨てたほうが良いモノ」を紹介します。

場所ごとのゴミや不用品を、一定の基準を設けてリストアップしているので、自分の環境と照らし合わせてバンバン捨ててしまいましょう

捨てる判断に困ったら一旦保留にして、後でじっくり考えてから取捨選択するのがおすすめです。

キッチン

キッチンの断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • スーパーのレシート
  • 期日の過ぎたクーポン券
  • 紙・ビニールの袋
  • 広告・チラシ

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • 柄が脆くなった鍋・フライパン
  • 切れ味の悪い包丁
  • 壊れ気味のキッチンタイマー
  • 付着物が固まった菜箸
  • 蓋が無くなったタッパー・保存容器
  • コーティングが剥がれたフライパン
  • 水垢が取れない水切りトレー
  • 汚れが染みついたまな板

『期限が過ぎているもの』

  • 賞味期限切れの調味料・食品
  • 固形化・分離した調味料
  • カビが生えているもの・腐っているもの
  • 雑巾のようになった台布巾
  • 濃度が薄くなった漂白剤
  • ボソボソになったスポンジ
  • 使用期限の過ぎた防虫剤

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 用途別の調理器具
  • 全く使わない食器
  • 微妙に残った調味料
  • 使わないタッパー・保存容器
  • 使用頻度が少ないキッチンツール

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • 調理本
  • 人数以上にある箸
  • 余分にある菜箸
  • 多いカラトリー
  • 大小様々な鍋
  • 用途が限られるキッチンツール
  • 増え続けるスーパーやコンビニの袋
  • 使っても使っても減らない輪ゴム
  • 使い切れないスパイス類
  • ざる付きのボウル
  • 予備の洗剤・除菌剤

ダイニング・リビング

ダイニング・リビングの断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • テーブルの上の広告・チラシ・DM・カタログ
  • 何も入っていない袋・箱

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • 猫jじゃらしなどの先が無くなったおもちゃ

『期限が過ぎているもの』

  • 当日以前の新聞紙
  • 手元にない家電などの取扱説明書
  • 飲み残しの薬
  • 前年のカレンダー

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 一部分しか読まなかった雑誌・本
  • 前に使っていた家電のリモコン
  • 一世代前の携帯電話・充電器
  • 延長コード
  • 使っていないトレーニング器具

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • 配布で貰ったポケットティッシュ
  • オマケや特典のグラス
  • 旅行で買った飾り物など
  • 買って増え過ぎた筆記具
  • 使い切れないクリップ

洗面・浴室・トイレ

洗面・浴室・トイレの断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • 歯磨き粉の空き箱
  • 空のティッシュペーパー
  • トイレットペーパーの芯
  • 入浴剤の小袋
  • 空の整髪料
  • 透明なキャップ
  • 空の芳香剤
  • ボディソープなどの空きボトル
  • 買い間違えた髭剃りの替え刃

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • 欠けた櫛
  • 広がったヘアブラシ
  • 緩いヘアゴム
  • 先がくしゃくしゃになった歯ブラシ
  • 肌に合わない化粧水
  • カビの生えた浴室マット
  • 汚れたトイレ用スリッパ

『期限が過ぎているもの』

  • 錆びた剃刀・髭剃り
  • 固まったワックス
  • 使い切れずに残った化粧水・乳液
  • バネが弱くなった髪留め
  • けば立ってほつれたタオル・手拭い

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 商品におまけでついていた試供品
  • 美容品サンプル
  • 異性が使っていた洗面道具・浴用品

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • 使い切れない数のタオル
  • 使い切れない量のヘアゴム
  • 3本以上のくし・ヘアブラシ
  • 貰った洗濯洗剤

玄関

玄関の断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • 勝手に投函されたDM・チラシ・広告
  • 空の虫よけスプレー
  • 空の制汗剤
  • 消臭剤の空ボトル

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • 壊れた傘
  • 破れた靴
  • 履き潰した靴

『期限が過ぎているもの』

  • 子供の成長で履けなくなった靴
  • 当日より以前の新聞
  • 定期購読している雑誌の古いもの
  • 使用期限の過ぎた日焼け止め
  • 使用期限の過ぎた消臭剤
  • 枯れた観葉植物
  • ホコリや蜘蛛の巣まみれの造花

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 足に合わなかった靴
  • 流行りやシーズンが過ぎた靴
  • 行く機会がないアウトドア用品
  • 使わなくなったスポーツ用品
  • 使いどころに困る工具
  • 使わなくなった子供のおもちゃ
  • 使用頻度の低い客用スリッパ

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • 下駄箱に入り切らない靴
  • 急な雨で買った必要以上のビニール傘
  • 子供の外用のおもちゃ

自室・部屋

自室・部屋の断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • 引き出しのカス
  • 引き出しのチケットの半券やレシート
  • 化粧品などの空き容器・箱
  • 紙袋・包装紙
  • フィギュアやプラモデルの空き箱

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • でかいぬいぐるみ
  • 片割れになったピアス
  • インクが出ないボールペン・筆記具
  • 壊れたフィギュアやプラモデル

『期限が過ぎているもの』

  • 使用期限が過ぎた美容・化粧品類
  • 時間が経って香りが変化した香水
  • 飾り続けているトロフィーと賞状
  • 古いセミナーの資料
  • くすんだポスター
  • 経年劣化で変色したプラモデル

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 流行りのメイクで買った化粧品
  • することが無くなったスポーツ用品
  • 行く機会がないアウトドア用品
  • 弾かなくなった楽器
  • 一回観て満足した映画などのDVD
  • 現行期以前のゲーム機
  • クリア済みのゲームソフト
  • 遊ばなくなったおもちゃ

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • UFOキャッチャーで取った人形
  • 未組み立てのプラモデル
  • 保管しきれない漫画本・文庫
  • 古いファッション雑誌
  • 参考書
  • 文房具

収納・押し入れ・クローゼット

収納・押し入れ・クローゼットの断捨離リスト

『確実なゴミ』

  • 洋服のタグ・スペアボタン
  • 服を買ったときの袋
  • クリーニングを受け取った時の保護袋
  • バッグ・靴の空き箱

『使えなくなったもの・使いづらいもの』

  • 壊れたハンガー
  • 片方しかない靴下
  • 伝線したストッキング
  • サイズが合わなくなった服
  • チャックや留め具が壊れたバッグ

『期限が過ぎているもの』

  • 流行りが過ぎた洋服・バッグ
  • 襟元がヨレヨレ・ぼろぼろの服
  • 黄ばんだシャツ・Tシャツ
  • 何年も入れてある脱臭剤
  • 水が溜まった押し入れの除湿剤

『一年以上使わなかったもの・使わなくなったもの』

  • 収納の奥底にある衣類
  • 着なかった服
  • 使わなかったカバン・バッグ
  • 被らない帽子

『複数あるもの・使い切れないもの』

  • ブランドのバッグを買ったときの高級な紙袋
  • 雑誌付録のポーチ・小物入れ
  • 掛ける服以上にあるハンガー
  • 保管用の靴・鞄の空き箱

不用品回収の費用が格安の不用品回収業者ランキングはコチラ!

引っ越し時の断捨離のコツを知りたい方はコチラ!

断捨離リスト『捨ててはいけないもの』

断捨離リスト『捨ててはいけないもの』

つぎは、断捨離リストの「捨ててはいけないもの」を紹介します。

捨ててしまうことで、余計な手間や後々困ることがあるものをリストアップしました。

処分の判断がつかないものは選り分けて、保留にしてから後でじっくりと目を通しましょう。

重要なもの

  • 仕事で使う資料や書類
  • 誓約書・契約書
  • 通帳・印鑑
  • 個人情報が関わるもの全般
  • 普段使いの日用品
  • 使う予定が明確なもの

希少なもの

  • 思い出がある物
  • 手に入りにくい希少性の高いもの
  • 価値があるもの

自分の所有物ではないもの

  • 人から借りたもの全般
  • 家族・同居人の所有物

自分でもできる!断捨離リストの作り方

自分でもできる!断捨離リストの作り方

最後は、断捨離リストの作り方を解説します。

捨てる基準を決め、リスト化することで断捨離がスムーズになります。

また、断捨離以外での所持品の整理などにも役立つので、作成しておいて損はありません

捨てる基準を決める

まずは、断捨離をする所有物の捨てる基準を決めていきましょう。

以下のような基準を設定しておけば、悩むことなく断捨離が捗ります。

  • 半年以上または一年以上使用しなかったもの
  • もともと不要だと思っていたもの
  • 使いづらいもの
  • 壊れて使えなくなったもの
  • 似たようなもの
  • 必要以上に多いもの
  • 流行り・興味が薄れたもの
  • 期限切れのもの
  • 微妙に残って使い出がないもの
  • 明らかにゴミと呼べるもの

マンガ本などは読む読まないで判断するのではなく、今後読み直すのかを基準に考えると捨てやすくなります。

現在では、単行本がなくともスマホなどから読めるので、断捨離の機会に捨ててみるのも良いかもしれません

とはいえ、捨てる判断がつかない所有物は、一時的に保留して後で対処しましょう。

先に「捨ててはいけないもの」をリストアップする

先に「捨ててはいけないもの」をリストアップするのがおすすめです。

リストアップしておけば、誤って家族のものを捨ててしまったり、誓約書や権利証などの重要書類を捨ててしまうリスクが大幅に減ります

リストアップしつつ、施錠できる保管ボックスなどに仕舞っておくと安心です。

作業箇所毎に断捨離リストを作る

断捨離を一気に行おうとすると上手くいかない可能性があるので、作業箇所ごとに断捨離リストを作るのもおすすめです。

計画的に片付けられるのでトータルで見た場合の作業効率は高く、捨てるかどうかの判断に迷うことも減るので、断捨離がスムーズになります

断捨離リスト上のゴミ処分は「不用品なんでも回収団」で!

不用品回収は「不用品なんでも回収団」がおすすめ!
https://weddingshowcase.jp/

断捨離リスト上のゴミ処分は「不用品なんでも回収団」で捨ててしまいましょう!

不用品なんでも回収団のパックプラン「なんでも積み放題」は、大量の断捨離ゴミの処分に最適

パックプランは、処分する不用品の量に応じてS〜LLと用意されており、積載量に合わせたトラックを柔軟に手配することが可能です。

さらにパックプランには、一定の諸経費が含まれているので、費用負担少ないお得なサービスです

また、依頼の際に日時指定の予約をすることで、好みのタイミングで不用品の処分をすることができます。

夜間帯での不用品回収もできるので、突発的な依頼でも柔軟に対応可能です。

断捨離リスト上のゴミ処分なら「不用品なんでも回収団」にぜひご相談ください。

>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

不用品なんでも回収団