CD・DVDの処分方法6選!処分する前のポイントも徹底解説!

CD・DVDの処分方法をご紹介します。

処分方法に加え、捨てる際の注意点も詳しく解説します。また、個人情報や重要な情報が入ったCDやDVDのデータの消去の方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

CD・DVDを処分する方法6選

CD・DVDを処分する方法6選

CD・DVDの捨て方や処分方法を6選紹介します。CD・DVDの状態や現在の自身の状況などを考慮して、自身にあった方法を選択してください。

自治体によるゴミ回収

自治体のゴミ回収は「燃やすゴミ(可燃ゴミ)」となることが多いですが、「燃やさないゴミ(不燃ゴミ)」や「プラスチックゴミ(資源ゴミ)」として処分する自治体もあるため、回収ルールを確認しておきましょう。

以下の表で、主な自治体の回収ルールをまとめましたので、参考にしてください。CDとケースを分けて記載していないものはCDもケースも同じゴミの種別になります。

自治体名 ゴミの種別
江戸川区

・燃やすゴミ

大田区

・可燃ゴミまたはプラスチックゴミ
※プラスチックゴミとして出す場合には、
紙などの付属品は取り除くこと

江東区

・プラスチックゴミ

新宿区

・CDは燃やすゴミ
・ケースはプラスチックゴミ

世田谷区

・可燃ゴミ

横浜市

・燃やすゴミ

川崎市

・普通ゴミ

さいたま市

・もえるゴミ

名古屋市

・プラスチック資源

大阪市

・普通ゴミ

京都市

・可燃ゴミ

燃やすゴミ

CDやDVDを燃やすゴミや可燃ゴミとして回収する自治体が多いです。また、ケースも同じく燃やすゴミとして回収してくれる場合もあります。

不燃ゴミまたはプラスチックゴミ(資源ゴミ)

CD・DVDケースは、プラスチックゴミや資源ゴミとして回収される場合もあります。金属製の留め具といった金属部品が含まれているケースは取り外して不燃ゴミとして出す必要がある自治体もあるので、注意しましょう。

リサイクルショップでの買取

希少価値の高いCD・DVDは、高値で買い取ってもらえる可能性があり、査定額を上乗せしてくれたりするキャンペーンを行っている場合には、さらに買取が高値になります。

買取業者のなかには、出張買取や宅配買取を行っているところもあるので、まとめ売りすることで、送料の節約にもなるでしょう。ただし、CD・DVDの買取業者は、それぞれ独自の査定基準を設けており、買取価格は業者によって異なります。

メリット デメリット

・希少性の高いものは高値で売れる可能性がある
・まとめ売りも可能

・査定基準が厳しく、買取できない場合もある
・送料がかかる場合がある

フリマアプリ・オークションでの販売

メルカリやラクマなどのフリマアプリや、ヤフオク!などのオークションサイトを利用して、CDやDVDを処分するという方法もあります。ただし、違法コピーや海賊版のCD・DVDは出品できないので注意しましょう。

トラブルを避けるために、取引前にしっかりと商品説明を行い、購入者とコミュニケーションを取るようにしましょう。

メリット デメリット

・自分自身で価格を決めることができる
・直接欲しい方と繋がるので、買取よりも高額になりやすい

・購入者を見つけるまでに時間がかかる場合がある
・トラブルが発生する可能性がある

不用品回収業者への依頼

CDやDVDのみを処分するには、費用がかかる上に、事前に見積もりが必要なので、他に不用品がある方におすすめの方法です。断捨離をする方や引越しをする方が、多くの不用品をまとめて引き取ってもらう際に利用するとよいでしょう。

メリット デメリット

・自宅まで回収に来てくれる
・大量に処分したい場合に便利

・料金がかかる

多くの不用品を一度に引き取ってほしい時におすすめの業者はこちら!

知人・友人への譲渡

譲る場合には、CD・DVDの状態を確認しておき、CD・DVDに興味を持っている人でないと処分できないですが、受け取ってもらえる際には、喜んでもらえるでしょう。

ただし、譲渡後にトラブルが発生しないよう、事前に内容を話し合っておく必要があります。

メリット デメリット

・無料で処分できる
・喜んでもらえる可能性がある

・譲る相手を探す必要がある
・トラブルになると関係を悪くする可能性がある

NPO法人やボランティア団体に寄付

団体によって寄付のルールが異なるので、事前に寄付先団体に問い合わせて、受け付けているかどうか確認しましょう。

寄付する際は、個人情報や機密情報の入ったCD・DVDやレンタル品などは対象ではありません。

メリット デメリット

・必要としている人に役立てることができる
・税制優遇措置を受けられる場合がある

・寄付できる団体を見つける必要がある
・寄付できるCD・DVDの種類が限定されている場合がある

CD・DVDを処分する時の分別方法

CD・DVDを処分する時の分別方法

CD・DVDを処分する際の分別方法を解説していきます。分別方法を間違えると回収されず、放置された場合には近隣への迷惑になったりすることもあるので、しっかりと内容を押さえていきましょう。

CD・DVDは燃やすゴミまたはプラスチックゴミ

CD・DVD自体は、燃やすゴミまたは、プラスチックゴミに分類されます。

CD・DVDのケースは、プラスチック製ですが多くの自治体では、ケースも含んで同じ燃やすゴミとして捨てることも可能です。

一方、自治体によってはプラスチックゴミとして回収されるので、燃やすゴミとして出さないように注意しましょう。

ジャケットやスリーブは紙ゴミ

CDやDVDがプラスチックゴミとして回収される場合には、ジャケットやスリーブといったものは、燃やすゴミとして処分しましょう。

CDやDVDが燃やすゴミとして処分できる場合には、ジャケットやスリーブも、そのまま一緒に処分できます。

ケースはプラスチックゴミや金属ゴミ

プラスチックケースは、CDやDVDと一緒に可燃ゴミとして出せる場合や、ケースのみプラスチックゴミとして処分する場合があります。

金属製の留め具や中央の丸い部分(ハブ)など金属部品が含まれているものは、金属部品を取り外して金属ゴミとして出す必要がある自治体もあるのでわからない場合は自治体に問い合わせるようにしてください。

CD・DVDを処分する時の注意点

CD・DVDを処分する時の注意点

CDやDVDを処分する時の注意点やポイントを解説していきます。

CD・DVDを処分する時には、地域のゴミ回収ルールを確認しておく

CD・DVDの処分方法は、お住まいの自治体によって異なります。以下の方法で、お住まいの自治体の分別方法を確認しましょう。

方法 詳細
自治体のホームページ

・「CD・DVD 分別」や「ゴミ 分別」で検索すると、該当ページにたどり着けることが多いです。

電話で問い合わせ

・お住まいの市区町村の役所へ電話で問い合わせてみましょう。

回収員に尋ねる

・戸別回収の際に、回収員にCD・DVDの分別方法を尋ねることもできます。

新品未開封品は買取不可になるケースがある

CD・DVDの新品未開封品でも、以下のような理由から、買取不可になるケースがあります。 

盗品の疑い

・新品未開封のCD・DVDは、盗品である可能性が高いと判断されるため

販売中止品・廃盤品

・販売中止品や廃盤品は、需要が低いため

傷や汚れがある場合

・傷や汚れの度合いがひどいと販売できないため

CDやDVDの盗難事件が増加しているため、買取業者としてもリスクを避けるために買取不可という対応を取っている場合があります。

上記以外にも、開封されていてもコピー品や海賊版、非売品といったものは買取不可になる可能性があるため、CDやDVDを売却する前に、以下の点に注意しましょう。

  • 購入店や入手経路が明確であること
  • 販売中止品・廃盤品ではないこと
  • パッケージに傷や汚れがないこと
  • コピー品や海賊版ではないこと

これらの点に注意すれば、買取不可になるリスクを減らすことができます。

個人情報の入ったCD・DVDはデータ消去して処分する

個人情報の入ったCDやDVDを処分する場合は、データ消去してから捨てることが重要です。データ消去せずに捨てると、悪意のある第三者に情報を読み取られ、個人情報漏洩などの被害に遭う可能性があります。

消去の方法については、以降で解説する「個人情報の入っているCDやDVDのデータ消去方法」を参考にしてください。

個人情報の入っているCD・DVDのデータ消去方法

個人情報の入っているCD・DVDのデータ消去方法

個人情報の入っているCDやDVDのデータ消去方法ついて解説していきます。

CD・DVDをハサミやカッターでカットする

浅い傷ではデータが読み取れてしまう可能性があるので、傷は深く、複数回つけ、傷をつける方向は、円周方向がおすすめです。傷をつけた後は、ガムテープなどで覆うと、データの復元をさらに困難にすることができます。

ハサミやカッターで傷をつけるのは、レーベル面(表側)です。裏面の虹色に見える部分は記録層ではないため、注意しましょう。

ハサミやカッターで力を入れすぎると、CD/DVDが割れてしまうことがあります。ケガにも注意しましょう。

CD・DVDをシュレッダーで破砕する

CD・DVDをシュレッダーで粉砕することで、データを読み取れなくすることができます。家庭用のシュレッダーでも粉砕できますが、業務用のシュレッダーの方がより安全確実に粉砕することができます。

手軽にデータを消去できるので、処分するCDやDVDの量が多い方におすすめの方法です。

業務上の重要なデータを消去する場合には、米国国防省規格(NSA方式)準拠のものを選びましょう。

CD・DVDの記録層を破壊する

カッターナイフなどでディスクを2枚に剥がし、記録層部分を物理的に破壊する方法です。手間と力が必要ですが、確実性の高い方法です。

ディスクを2枚に剥がして記録層を破壊する方法の手順

  1. CD/DVDの中央部分にカッターナイフを差し込みます。
  2. カッターナイフを一周させながら、ディスクを2枚に剥がします。
  3. 剥がしたディスクのうち、記録層(キラキラした面)がある方をさらに細かく割ります。

カッターナイフで力を入れすぎると、ディスクが割れてしまうことがあります。ケガにも注意しましょう。

CDやDVDの処分なら「不用品なんでも回収団」へ!

CD・DVDの処分なら「不用品なんでも回収団」へ!

CDやDVDの処分方法について解説しました。

CD・DVDを処分する6つの方法の中から選択可能です。方法別のメリットやデメリットを理解して、費用なども考えた上で自分に合った方法をチョイスしてください。

もし、引っ越しの整理ついでにCDやDVDを処分したい時には、「不用品なんでも回収団」がおすすめ!

不用になったCDやDVDはもちろん、家電や家具、その他の不用品もまとめて回収してくれます。

電話一本で家まで回収に来てくれますし、即日対応も可能です。

まずは無料のご相談とお見積もりからどうぞ!

CDやDVDやその他不用品の処分は、ぜひ「不用品なんでも回収団」にご相談ください。
>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

受付時間 8:00〜19:00 年中無休「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

  • LNEで相談
  • フォームから相談

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

トラック

行政の指導のもと作業を実施

回収物の収集

適正な処分

運搬の手続き

各自治体からの依頼も多く、
地元に信頼される事業を心掛けております

※なんでも回収団は営業地域の行政より許可を受けた収集運搬事業者です。

面倒な分別や運び出しは不要!すべて回収致します!

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

キャンペーン|回収料金最大10,000円OFF

なんでも回収団のサービス料金

COLLECTION FEE

-----キャンペーン期間-----

2024年6月30日まで

キャンペーンは予告なく終了することがあります。

面倒な分別や運び出しは不要!すべて回収致します!

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

パックと単品どっちを選ぶ?

  • 少しずつ不用品を処分したい方

    不用品を少しずつ処分したいという方は、単品料金がおすすめです。

  • 家具や家電を
    単品で処分したい方

    家具や家電をひとつずつ処分したいという方も、単品料金がおすすめです。

  • 搬出は自分でするので
    回収だけ依頼したい方

    搬出はご自身でできるといった場合は、単品料金が良いでしょう。

  • 少しでも
    安く処分したい方

    不用品がそれほど多くなく、費用を抑えたい方は、単品料金がおすすめです。

  • 一度にたくさんの不用品を処分したい方

    一度にたくさんの不用品を処分したい方は、さまざまな料金が含まれているパック料金がおすすめです。

  • トラックに載せれるだけ処分したい方

    トラックに乗せられるだけ、たくさん処分したいという方も、パック料金がおすすめです。

  • 軽トラ以上の不用品をお得に処分したい方

    軽トラ以上のトラックが必要となる場合も、パック料金がお得です。

  • 分別から搬出まで全てお願いしたい方

    分別や搬出など、回収以外の作業を依頼したいとお考えのお客様にも、パック料金がおすすめです。

不用品回収料金の総額比較表

一見低料金でも追加料金にご注意ください!

回収料金は「総額」で判断する必要があります。

A社 B社
不用品買取 買取不可 相場より安い
諸費用 基本料金がある 人員や
車両料金がある
対応時間 8:00〜20:00 8:00〜21:00
口コミサイト評価 平均77.2点 平均91.1点
総額 45,800円 38,500円
なんでも回収団
適正買取
追加なし
すべて無料
24時間年中無休
平均91.2点
9,800円

行政の指導のもと作業を実施

回収物の収集

適正な処分

運搬の手続き

各自治体からの依頼も多く、
地元に信頼される事業を心掛けております

※なんでも回収団は営業地域の行政より許可を受けた収集運搬事業者です。

面倒な分別や運び出しは不要!すべて回収致します!

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

なんでも回収団は

こんなときに活躍しています !

OUR SERVICES

なんでも回収団の
実際の作業事例

WORK CASES

片付け業者に依頼することで、 通常、 数時間~数日ほどで綺麗に片付けることができます。
また、以下の作業をスタッフが行うので、 お客様の負担はほとんどありません。

ゴミの分別・袋詰/ゴミの搬出・処分/お部屋の掃除 / 水回りやエアコンのハウスクリーニング害虫駆除 / 悪臭除去/貴重品の捜索

また、骨董品やブランド品などは、 業者によっては買取することも可能です。

作業事例をもっと見る

なんでも回収団の

MEDIA

ニュース

  • kyoto huyouhinkaisyuu 不用品回収・近畿に掲載され... 2022/02/21
  • 工具男子新聞 工具・電動工具情報サイト「... 2023/05/25
  • 不用品回収比較ナビ 『不用品回収比較ナビ』様に... 2022/02/21
  • 不用品買取.com よむしる様に紹介されました... 2022/01/12
  • huyouhin kinki e1642134513570 不用品回収キンキに掲載され... 2022/02/21
  • 不用品買取.com 不用品買取.com様に紹介... 2021/09/07

他のメディア掲載を見る

なんでも回収団に

よくいただくご質問

FAQ

見積もりだけでも大丈夫ですか?

はい、可能です!

不用品回収、ゴミ屋敷清掃、遺品整理などお困りごとのお見積もりだけのご依頼でも問題ございません。 お見積もりはもちろん無料です。無料見積もりを依頼する

依頼前に梱包や分別などは必要ですか?

不要です!

そのままの状態で問題ございません。担当スタッフにお任せ下さい。無料見積もりを依頼する

回収できないものはありますか?

基本的にはございません!

自治体に回収を断られた商品などでも問題ございません。 まずは一度お問い合わせください。無料見積もりを依頼する

当日の依頼でも対応可能ですか?

ご相談ください!

まずはご都合をお聞かせください。 最速でお伺いできる日程をお伝えさせていただきます。無料見積もりを依頼する

エレベーターがないのですが対応可能でしょうか。

もちろんです!

エレベーターがない建物でも対応可能です。2階までなら追加料金なしで対応させていただきます。無料見積もりを依頼する

追加料金はかかりますか?

かかりません!

ご納得いただいたお見積もり内での作業となります。 勝手に作業を行い追加料金がかかることはございません!無料見積もりを依頼する

天候が悪くても回収してもらえますか?

もちろんです!

天候に関係なく回収可能です。お気軽にお問い合わせください。 また雨の日の場合は、運び出しの際にも最善の注意を払って回収作業を行っておりますのでご安心ください。 ※悪天候の場合、交通状況により日程変更をお願いする場合がございます。無料見積もりを依頼する

土、日、祝日などでも作業は可能でしょうか?

可能です!

土・日・祝日含め、年中無休で営業しております。週末しかお時間の無い方もご安心ください。無料見積もりを依頼する

夜間でも対応できますか?

ご相談ください!

早朝・夜間問わず対応させていただきますので日程、お時間につきましてまずはご相談ください!無料見積もりを依頼する

全てのよくある質問を見る

面倒な分別や運び出しは不要!すべて回収致します!

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

なんでも回収団の

REVIEWS

口コミを投稿する

  • 普通

    普通

    • 利用プラン 2tトラック平
    • 間取り マンション|1LDK
    • 料金 45000円

    3

    物が多くどのプランが良いかわからず見積もりを依頼。

    家に来たスタッフによると2トン平のプランが良いとのこと。

    説明が少しわかりづらかったが予算内だったので契約。

  • ギリギリセーフ!

    ギリギリセーフ!

    • 利用プラン 軽トラック
    • 間取り マンション|1DK
    • 料金 13000円

    5

    親が急に来ることになって、部屋が散らかっていたので急いで頼みました。

    普通のゴミも回収してくれるのが大きかったです。

    ほんと助かった〜

  • 予想より安くてラッキー!

    予想より安くてラッキー!

    • 利用プラン かご台車
    • 間取り アパート|1K
    • 料金 6200円

    5

    ネット割で安くなって運が良かった!

    引っ越しでいらなくなる本棚とか電子レンジを捨てれたので気分良く引っ越しできます!

    ありがとうです。

  • 大掃除をしたので

    大掃除をしたので

    • 利用プラン 1.5tトラック
    • 間取り マンション|1LDK
    • 料金 32000円

    4

    大掃除を期にテレビとか使ってない家電を捨てようと思って利用しました。

    ほかにも大掃除で出たゴミを捨てたかったので、見積もりを取ってもらうと1.5tトラックのプランを提案されました。

    おかげで部屋がスッキリして新しいテレビや台を置くスペースができました。

  • 学校の卒業前に

    学校の卒業前に

    • 利用プラン 単品
    • 間取り アパート|1R
    • 料金 4500円

    4

    引っ越しの時にシングルベッドが邪魔になるので回収してもらいました。

    さすがに一人では持ち運べなかったので、一通り処分してくれて助かりました。

なんでも回収団の

AREA

なんでも回収団の

MENU

面倒な分別や運び出しは不要!すべて回収致します!

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

不用品回収例

家電の不用品回収例と料金

家具の不用品回収例と料金

家庭雑貨等の不用品回収例と料金

不用品なんでも回収団