CD・DVDの処分方法をご紹介します。
処分方法に加え、捨てる際の注意点も詳しく解説します。また、個人情報や重要な情報が入ったCDやDVDのデータの消去の方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
CD・DVDを処分する方法6選
CD・DVDの捨て方や処分方法を6選紹介します。CD・DVDの状態や現在の自身の状況などを考慮して、自身にあった方法を選択してください。
自治体によるゴミ回収
自治体のゴミ回収は「燃やすゴミ(可燃ゴミ)」となることが多いですが、「燃やさないゴミ(不燃ゴミ)」や「プラスチックゴミ(資源ゴミ)」として処分する自治体もあるため、回収ルールを確認しておきましょう。
以下の表で、主な自治体の回収ルールをまとめましたので、参考にしてください。CDとケースを分けて記載していないものはCDもケースも同じゴミの種別になります。
自治体名 | ゴミの種別 |
---|---|
江戸川区 |
・燃やすゴミ |
大田区 |
・可燃ゴミまたはプラスチックゴミ |
江東区 |
・プラスチックゴミ |
新宿区 |
・CDは燃やすゴミ |
世田谷区 |
・可燃ゴミ |
横浜市 |
・燃やすゴミ |
川崎市 |
・普通ゴミ |
さいたま市 |
・もえるゴミ |
名古屋市 |
・プラスチック資源 |
大阪市 |
・普通ゴミ |
京都市 |
・可燃ゴミ |
燃やすゴミ
CDやDVDを燃やすゴミや可燃ゴミとして回収する自治体が多いです。また、ケースも同じく燃やすゴミとして回収してくれる場合もあります。
不燃ゴミまたはプラスチックゴミ(資源ゴミ)
CD・DVDケースは、プラスチックゴミや資源ゴミとして回収される場合もあります。金属製の留め具といった金属部品が含まれているケースは取り外して不燃ゴミとして出す必要がある自治体もあるので、注意しましょう。
リサイクルショップでの買取
希少価値の高いCD・DVDは、高値で買い取ってもらえる可能性があり、査定額を上乗せしてくれたりするキャンペーンを行っている場合には、さらに買取が高値になります。
買取業者のなかには、出張買取や宅配買取を行っているところもあるので、まとめ売りすることで、送料の節約にもなるでしょう。ただし、CD・DVDの買取業者は、それぞれ独自の査定基準を設けており、買取価格は業者によって異なります。
メリット | デメリット |
---|---|
・希少性の高いものは高値で売れる可能性がある |
・査定基準が厳しく、買取できない場合もある |
フリマアプリ・オークションでの販売
メルカリやラクマなどのフリマアプリや、ヤフオク!などのオークションサイトを利用して、CDやDVDを処分するという方法もあります。ただし、違法コピーや海賊版のCD・DVDは出品できないので注意しましょう。
トラブルを避けるために、取引前にしっかりと商品説明を行い、購入者とコミュニケーションを取るようにしましょう。
メリット | デメリット |
---|---|
・自分自身で価格を決めることができる |
・購入者を見つけるまでに時間がかかる場合がある |
不用品回収業者への依頼
CDやDVDのみを処分するには、費用がかかる上に、事前に見積もりが必要なので、他に不用品がある方におすすめの方法です。断捨離をする方や引越しをする方が、多くの不用品をまとめて引き取ってもらう際に利用するとよいでしょう。
メリット | デメリット |
---|---|
・自宅まで回収に来てくれる |
・料金がかかる |
多くの不用品を一度に引き取ってほしい時におすすめの業者はこちら!
知人・友人への譲渡
譲る場合には、CD・DVDの状態を確認しておき、CD・DVDに興味を持っている人でないと処分できないですが、受け取ってもらえる際には、喜んでもらえるでしょう。
ただし、譲渡後にトラブルが発生しないよう、事前に内容を話し合っておく必要があります。
メリット | デメリット |
---|---|
・無料で処分できる |
・譲る相手を探す必要がある |
NPO法人やボランティア団体に寄付
団体によって寄付のルールが異なるので、事前に寄付先団体に問い合わせて、受け付けているかどうか確認しましょう。
寄付する際は、個人情報や機密情報の入ったCD・DVDやレンタル品などは対象ではありません。
メリット | デメリット |
---|---|
・必要としている人に役立てることができる |
・寄付できる団体を見つける必要がある |
CD・DVDを処分する時の分別方法
CD・DVDを処分する際の分別方法を解説していきます。分別方法を間違えると回収されず、放置された場合には近隣への迷惑になったりすることもあるので、しっかりと内容を押さえていきましょう。
CD・DVDは燃やすゴミまたはプラスチックゴミ
CD・DVD自体は、燃やすゴミまたは、プラスチックゴミに分類されます。
CD・DVDのケースは、プラスチック製ですが多くの自治体では、ケースも含んで同じ燃やすゴミとして捨てることも可能です。
一方、自治体によってはプラスチックゴミとして回収されるので、燃やすゴミとして出さないように注意しましょう。
ジャケットやスリーブは紙ゴミ
CDやDVDがプラスチックゴミとして回収される場合には、ジャケットやスリーブといったものは、燃やすゴミとして処分しましょう。
CDやDVDが燃やすゴミとして処分できる場合には、ジャケットやスリーブも、そのまま一緒に処分できます。
ケースはプラスチックゴミや金属ゴミ
プラスチックケースは、CDやDVDと一緒に可燃ゴミとして出せる場合や、ケースのみプラスチックゴミとして処分する場合があります。
金属製の留め具や中央の丸い部分(ハブ)など金属部品が含まれているものは、金属部品を取り外して金属ゴミとして出す必要がある自治体もあるのでわからない場合は自治体に問い合わせるようにしてください。
CD・DVDを処分する時の注意点
CDやDVDを処分する時の注意点やポイントを解説していきます。
CD・DVDを処分する時には、地域のゴミ回収ルールを確認しておく
CD・DVDの処分方法は、お住まいの自治体によって異なります。以下の方法で、お住まいの自治体の分別方法を確認しましょう。
方法 | 詳細 |
---|---|
自治体のホームページ |
・「CD・DVD 分別」や「ゴミ 分別」で検索すると、該当ページにたどり着けることが多いです。 |
電話で問い合わせ |
・お住まいの市区町村の役所へ電話で問い合わせてみましょう。 |
回収員に尋ねる |
・戸別回収の際に、回収員にCD・DVDの分別方法を尋ねることもできます。 |
新品未開封品は買取不可になるケースがある
CD・DVDの新品未開封品でも、以下のような理由から、買取不可になるケースがあります。
盗品の疑い |
・新品未開封のCD・DVDは、盗品である可能性が高いと判断されるため |
販売中止品・廃盤品 |
・販売中止品や廃盤品は、需要が低いため |
傷や汚れがある場合 |
・傷や汚れの度合いがひどいと販売できないため |
CDやDVDの盗難事件が増加しているため、買取業者としてもリスクを避けるために買取不可という対応を取っている場合があります。
上記以外にも、開封されていてもコピー品や海賊版、非売品といったものは買取不可になる可能性があるため、CDやDVDを売却する前に、以下の点に注意しましょう。
- 購入店や入手経路が明確であること
- 販売中止品・廃盤品ではないこと
- パッケージに傷や汚れがないこと
- コピー品や海賊版ではないこと
これらの点に注意すれば、買取不可になるリスクを減らすことができます。
個人情報の入ったCD・DVDはデータ消去して処分する
個人情報の入ったCDやDVDを処分する場合は、データ消去してから捨てることが重要です。データ消去せずに捨てると、悪意のある第三者に情報を読み取られ、個人情報漏洩などの被害に遭う可能性があります。
消去の方法については、以降で解説する「個人情報の入っているCDやDVDのデータ消去方法」を参考にしてください。
個人情報の入っているCD・DVDのデータ消去方法
個人情報の入っているCDやDVDのデータ消去方法ついて解説していきます。
CD・DVDをハサミやカッターでカットする
浅い傷ではデータが読み取れてしまう可能性があるので、傷は深く、複数回つけ、傷をつける方向は、円周方向がおすすめです。傷をつけた後は、ガムテープなどで覆うと、データの復元をさらに困難にすることができます。
ハサミやカッターで傷をつけるのは、レーベル面(表側)です。裏面の虹色に見える部分は記録層ではないため、注意しましょう。
ハサミやカッターで力を入れすぎると、CD/DVDが割れてしまうことがあります。ケガにも注意しましょう。
CD・DVDをシュレッダーで破砕する
CD・DVDをシュレッダーで粉砕することで、データを読み取れなくすることができます。家庭用のシュレッダーでも粉砕できますが、業務用のシュレッダーの方がより安全確実に粉砕することができます。
手軽にデータを消去できるので、処分するCDやDVDの量が多い方におすすめの方法です。
業務上の重要なデータを消去する場合には、米国国防省規格(NSA方式)準拠のものを選びましょう。
CD・DVDの記録層を破壊する
カッターナイフなどでディスクを2枚に剥がし、記録層部分を物理的に破壊する方法です。手間と力が必要ですが、確実性の高い方法です。
ディスクを2枚に剥がして記録層を破壊する方法の手順
- CD/DVDの中央部分にカッターナイフを差し込みます。
- カッターナイフを一周させながら、ディスクを2枚に剥がします。
- 剥がしたディスクのうち、記録層(キラキラした面)がある方をさらに細かく割ります。
カッターナイフで力を入れすぎると、ディスクが割れてしまうことがあります。ケガにも注意しましょう。
CDやDVDの処分なら「不用品なんでも回収団」へ!
CDやDVDの処分方法について解説しました。
CD・DVDを処分する6つの方法の中から選択可能です。方法別のメリットやデメリットを理解して、費用なども考えた上で自分に合った方法をチョイスしてください。
もし、引っ越しの整理ついでにCDやDVDを処分したい時には、「不用品なんでも回収団」がおすすめ!
不用になったCDやDVDはもちろん、家電や家具、その他の不用品もまとめて回収してくれます。
電話一本で家まで回収に来てくれますし、即日対応も可能です。
まずは無料のご相談とお見積もりからどうぞ!
CDやDVDやその他不用品の処分は、ぜひ「不用品なんでも回収団」にご相談ください。
>>>不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!