急に家に来る不用品回収業者が危険な理由!対処法や優良業者の選び方も

本記事では、急に家に来る不用品回収業者が危険な理由と対処法を紹介します。

突然、家に来る不用品回収業者は「無料回収」「割引」などを謳い、悪質な手口で重大なトラブルを引き起こす可能性が高く、注意が必要です。

この記事を読めば、具体的なトラブル事例とともに対処法が分かり、トラブルを未然に防げます。

また、優良な不用品回収業者を選ぶためのポイントも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

急に家に来る不用品回収業者が危険な理由

急に家に来る不用品回収業者が危険な理由

急な訪問や飛び込みで不用品回収を行う業者の多くは、悪質な手口を用いる傾向があり、消費者トラブルに発展するリスクがあります。

以下で、なぜ利用を避けた方が良いのか、具体的な理由を見ていきましょう。

事前に業者の情報を把握できない

通常、不用品回収を依頼する際は、複数の業者の公式サイトを確認したり、実際に利用した人の口コミや評判を比較検討したりして、納得した上で依頼を決めます。

しかし、訪問営業の場合は突然の訪問なので、その場で業者の詳細な情報を確認できません。

その業者が過去にトラブルを起こしていないか、適正な許可を得ているかなどを調べられないまま話を進めてしまうのは非常に危険です。

家に来たスタッフの対応が良いからと言って、安易に契約をしないように注意しましょう。

違法業者の可能性がある

家庭から出る不用品を回収するには、自治体の一般廃棄物収集運搬業の許可が必要です。

無許可で回収を行う業者は違法であり、回収した不用品を適切に処理せず、不法投棄してしまうケースがあります。

どこに捨てるか分からない業者は、不法投棄や不適正処理を行う可能性が高く、避けた方が無難です。

安易に利用すると、結果的に依頼者がその責任を問われる場合も考えられます。

無理に契約を迫ってくることがある

急な訪問営業は利用者に考える時間を与えず、その場で契約させようとする手口が一般的です。

「今なら割引になる」「近所で作業中だからすぐにできる」といった言葉で判断を急がせ、家の中に入れてしまうと断りにくい状況になります。

「せっかく来てもらったから」「時間を割かせたから」などと考え、契約する方も少なくありません。

高圧的な態度で契約を強要し、断るとキャンセル料を請求するなど、悪質なケースも報告されています。

トラブル事例が多い

急に家に来る不用品回収業者に関するトラブルは、高額請求や押し買い、窃盗など多岐にわたり、国民生活センターにも多数の相談が寄せられています。

特に高齢者や女性を狙った悪質な手口が多く、突然の訪問だとなかなか冷静な判断ができません。

家に来る不用品回収業者すべてが詐欺や悪質な手口ではありませんが、安全のために利用は避けましょう。

訪問・飛び込み営業での不用品回収業者とのトラブル事例

訪問・飛び込み営業での不用品回収業者とのトラブル事例

不用品回収業者を装った悪質な訪問営業は、各地で実際にトラブルが発生しています。

ここでは、公的機関の発表や報道などで確認された代表的な3つの事例をご紹介します。

いずれも共通して「突然の訪問」「口がうまい勧誘」「家に入り込む」という流れから被害につながっているため、同じ状況に遭遇した場合は注意が必要です。

事例1:不用品回収を装い貴金属を押し買い

2023年12月、東京都は「不用品回収代行業者」を名乗って一般家庭を訪問していた3社に対し、特定商取引法違反で9か月の業務停止命令を出しました。

業者は「不要品を回収します」「査定だけでも」と声をかけて家に上がり込み、別の査定員を呼んで長時間居座ります。

「これは値打ちがない」「今売ったほうが得」などと巧みに説得し、貴金属を安値で買い取る悪質な“押し買い”が行われていました。

高齢者世帯を中心に「売るつもりがなかったのに契約させられた」「断りづらい空気をつくられた」などの相談が多く寄せられています。

契約書の未交付やクーリングオフの説明がないまま契約が進められるケースもあり、法律面でも問題視されています。

出典:東京都消費生活総合センター(2023年12月21日)

事例2:業者を装って訪問・下見後に窃盗

ある窃盗グループでは、実行部隊とは別に「情報屋」と呼ばれる人物が、住宅を事前に下見する役割を担っていました。

名簿やSNS、口コミなどを使って金品のありそうな家を選定したうえで、役所の粗大ゴミ回収やリサイクルサービスを装って訪問。

「重いでしょう。こちらで運びましょうか」と親切そうに声をかけて住人を安心させ、部屋の中へ上がり込みました。

そこで家族構成や出勤・帰宅時間、金庫の有無などをさりげなく探り、その後、別日の実行部隊による侵入・窃盗が行われていたと報じられています。

出典:マイどなニュース(2021年2月25日)

事例3:外国人グループによる不用品回収名目の訪問窃盗

2023年には、千葉県・群馬県・愛知県などで、中国系・ベトナム系とみられる外国人グループが「不要な金属を回収します」と訪問し、敷地内の金属類を無断で持ち去る被害が相次ぎました。

軽トラックで住宅街を巡回し、「無料で回収します」と呼びかけて近づき、不在時や応対を迷っている隙に敷地へ侵入してアルミサッシや鉄くず、タイヤなどを勝手に積み込みます。

防犯カメラには、庭先にある金属類を積み込む様子が残されていたケースもありました。

「盗まれたことに気づいた時には姿がなかった」「近隣でも続けて被害が出た」という声が複数寄せられ、警察が廃棄物処理法違反や窃盗容疑で捜査を進めています。

“無料回収”を口実に接触してくるケースは、特に注意が必要です。

※国籍ではなく「不用品回収を装った違法行為」である点が問題であり、外国人全体を指すものではありません。

出典:BS-TBS「噂の!東京マガジン」(2023年7月2日放送)

不用品回収業者が家に来た場合の対処法

不用品回収業者が家に来た場合の対処法

家に不用品回収業者が来た場合は、迷わずすぐに断りましょう。

以下で、具体的な対処法や断り方を紹介しているので、参考にしながら慎重に対応してください。

家に入れずに帰す

家に急に来たら、不用品回収業者を絶対に家の中に入れないことが最も重要です。

一度家の中に入れてしまうと、強引に見積もりを始めたり、貴重品を勝手に持ち出そうとしたりするリスクが高まり、断るのが非常に困難になります。

玄関先で用件を聞き、必要ないと判断したらすぐに断りましょう。

可能であれば外には出ず、インターホン越しなどで対応し、ドアを開けずに対応するのがおすすめです。

毅然とした態度で断る

曖昧な態度を取ると、業者がつけ込んでくる可能性があります。

  • 「結構です」
  • 「間に合っています」
  • 「お引き取りください」
  • 「必要ありません」

と、はっきりとした言葉で、きっぱりと断ることが大切です。

「今検討しているところなので」「相談してから」といった言葉は、後日の再訪問やしつこい電話の原因になるため避けましょう。

曖昧な言葉で断ると、かえってトラブルを起こしやすくなるケースもあります。

しつこく迫られないようにするためにも、一度できっぱりと断りましょう。

家族にも協力してもらう

高齢者や一人暮らしの方は特に狙われやすいため、自分で断ることに不安がある場合は、家族にも協力してもらいましょう。

事前に家族間で「急な訪問業者には対応しない」といったルールを決めておき、もし訪問されたらすぐに家族に電話で代わってもらうなどの対応策を講じておくと安心です。

無理に自分だけで対処しようとすると、無駄な時間がかかってしまいます。

すでに頼んでいると伝える

「すでに他の業者に依頼済み」と伝えれば、ほとんどの業者は諦めて帰るはずです。

実際は依頼していなくても、その場で「検討中」と言うより、「もう決まっている」と断言する方が、営業を打ち切らせる効果が高くなります。

インターホンやドア越しで話を聞く段階で、すでに依頼している旨を伝えましょう。

それでもしつこく営業してくる場合は、はっきり断るなどの対策を行います。

しつこい場合は警察を呼ぶ

毅然と断っても帰らず、しつこく居座ったり、高圧的な態度で契約を迫ってきたりする場合は、「これ以上しつこい場合は110番する」と伝えましょう。

それでも解決できない場合は、実際に警察に連絡しても問題ありません。

警察が来た時点で業者が帰っているときは、その旨を警察に伝えます。

しつこくインターホンを鳴らしたり、自宅前に居座ったりするのはれっきとした迷惑行為です。

警察に通報するのが躊躇われるときは、ドア付近など不用品回収業者に声が聞こえる状態で、電話するフリをするだけでも効果があります。

安心して依頼できる業者はこちら!

優良業者を選ぶためのポイント

優良業者を選ぶためのポイント

トラブルに巻き込まれずに不用品を処分するためには、急な訪問業者ではなく、自分で選んだ信頼できる優良業者に依頼することが重要です。

出張・見積もり・キャンセル料が無料か確認する

優良業者の多くは、事前に出張費や見積もり費用を無料に設定しています。

また、見積もり内容に納得できなかった場合のキャンセル料についても無料としているか確認しましょう。

見積もり前にキャンセル料を要求されたり、書面に記載がない場合は悪質業者の可能性があります。

口頭での説明だけで納得せず、必ず証拠として残る書面で確認することが大切です。

業者の詳細情報を確認する

必ず公式サイトをチェックし、会社の所在地や連絡先が明確に記載されているか確認しましょう。

最も重要なのは、自治体の一般廃棄物収集運搬業の許可、または不用品の買取も行う場合は古物商許可など、必要な許可を取得しているかを確認することです。

許可番号が記載されているか、自治体のホームページで確認できるかをチェックします。

見積もりの書面をしっかり確認する

口頭での説明だけでなく、見積もりの書面を必ず受け取り、以下の点を細かく確認しましょう。

  • 作業の内訳(品目ごとの料金、人件費、運搬費など)
  • 追加料金の有無と発生条件
  • 総額と支払い方法

曖昧な表記や「一式」で済まされている場合は、後で高額な追加請求をされるリスクがあるため、詳細な内訳を求めましょう。

見積もりをもらった時点で不安があるときは、早めに確認するのがおすすめです。

少しでも心配事がある状態で依頼を進めると、後で後悔する可能性があります。

無料回収の業者は避ける

急に家に来て「無料回収」を謳う不用品回収業者は、ほぼ例外なく悪質業者です。

不用品を処分するには処分場への運搬費、人件費、適正な処分費用など必ずコストがかかります。

原則として、無料で回収してくれる優良業者は存在しないと考えましょう。

無料を謳いながら、当日になって作業費や運搬費といった名目で高額な費用を請求してくるケースが多発しているので、注意が必要です。

相場を把握しておく

適正な料金で依頼するためには、あらかじめ不用品回収の相場を把握しておくことが重要です。

パックプラン 料金相場 利用トラックの目安
Sパック 28,000円~40,000円 軽トラック
Mパック 45,000円~60,000円 1.5tトラック
Lパック 60,000円~80,000円 2tトラック
LLパック 80,000円~お見積り 4tトラック

上記はあくまで目安なので、料金は業者や地域、回収品の量や種類、作業内容によって変動します。

提示された見積もり額が、相場からかけ離れていないかを確認しましょう。

その上で、複数の業者から見積もりを取る「相見積もり」を行うことで、適正価格で依頼できる優良業者を見極められます。

相場と比較して明らかに高い、安い業者は避けてください。

口コミ・評判を見る

公式サイトや広告だけでなく、インターネット上の口コミサイトやSNSなどで、実際にその業者を利用した人の生の声を確認しましょう。

特にスタッフの対応の良さや料金設定に注目し、チェックするのがおすすめです。

公式サイトやGoogleには多数の口コミが掲載されているので、複数を確認して総合的に判断します。

優良な不用品回収業者の選び方はこちらも!

安心して不用品回収を依頼するために

安心して不用品回収を依頼するために

急に家に来る不用品回収業者は、手間が省けるように見えても、実は大きな危険が潜んでいます。

安易に利用せず、他の業者ともしっかり比較検討しましょう。

どこに依頼すべきか迷った際は、「不用品なんでも回収団」にご相談ください。

不用品なんでも回収団では、大きな家具から細かな不用品まで、幅広く回収できます。

また、最短即日での回収が可能なため、引っ越しなどで急ぎの対応が必要なときにも便利です。

自力では運搬できない家具・家電もプロのスタッフが安全に運び出し、処分できます。

見積もり料は一切かからないので、安全で信頼できる業者を探している方は、ぜひ気軽にご相談ください。

不用品なんでも回収団への無料お見積りはこちら!

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

受付時間 8:00〜19:00 年中無休「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

  • LNEで相談
  • フォームから相談

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

トラック

行政の指導のもと作業を実施

回収物の収集

適正な処分

運搬の手続き

各自治体からの依頼も多く、
地元に信頼される事業を心掛けております

※なんでも回収団は営業地域の行政より許可を受けた収集運搬事業者です。

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

キャンペーン|回収料金最大10,000円OFF

なんでも回収団のサービス料金

COLLECTION FEE

-----キャンペーン期間-----

2025年11月30日まで

キャンペーンは予告なく終了することがあります。

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

パックと単品どっちを選ぶ?

  • 少しずつ不用品を処分したい方

    不用品を少しずつ処分したいという方は、単品料金がおすすめです。

  • 家具や家電を
    単品で処分したい方

    家具や家電をひとつずつ処分したいという方も、単品料金がおすすめです。

  • 搬出は自分でするので
    回収だけ依頼したい方

    搬出はご自身でできるといった場合は、単品料金が良いでしょう。

  • 少しでも
    安く処分したい方

    不用品がそれほど多くなく、費用を抑えたい方は、単品料金がおすすめです。

  • 一度にたくさんの不用品を処分したい方

    一度にたくさんの不用品を処分したい方は、さまざまな料金が含まれているパック料金がおすすめです。

  • トラックに載せれるだけ処分したい方

    トラックに乗せられるだけ、たくさん処分したいという方も、パック料金がおすすめです。

  • 軽トラ以上の不用品をお得に処分したい方

    軽トラ以上のトラックが必要となる場合も、パック料金がお得です。

  • 分別から搬出まで全てお願いしたい方

    分別や搬出など、回収以外の作業を依頼したいとお考えのお客様にも、パック料金がおすすめです。

不用品回収料金の総額比較表

一見低料金でも追加料金にご注意ください!

回収料金は「総額」で判断する必要があります。

A社 B社
不用品買取 買取不可 相場より安い
諸費用 基本料金がある 人員や
車両料金がある
対応時間 8:00〜20:00 8:00〜21:00
口コミサイト評価 平均77.2点 平均91.1点
総額 45,800円 38,500円
なんでも回収団
適正買取
追加なし
すべて無料
24時間年中無休
平均91.2点
9,800円

行政の指導のもと作業を実施

回収物の収集

適正な処分

運搬の手続き

各自治体からの依頼も多く、
地元に信頼される事業を心掛けております

※なんでも回収団は営業地域の行政より許可を受けた収集運搬事業者です。

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

なんでも回収団は

こんなときに活躍しています !

OUR SERVICES

なんでも回収団の
実際の作業事例

WORK CASES

片付け業者に依頼することで、 通常、 数時間~数日ほどで綺麗に片付けることができます。
また、以下の作業をスタッフが行うので、 お客様の負担はほとんどありません。

ゴミの分別・袋詰/ゴミの搬出・処分/お部屋の掃除 / 水回りやエアコンのハウスクリーニング害虫駆除 / 悪臭除去/貴重品の捜索

また、骨董品やブランド品などは、 業者によっては買取することも可能です。

作業事例をもっと見る

なんでも回収団に

よくいただくご質問

FAQ

見せられない程のゴミ屋敷・物屋敷状態です。

問題ありません!

どんな状態でもご対応させて頂きます!まずはお問合せください! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

依頼前に梱包や分別などは必要ですか?

不要です!

そのままの状態で問題ございません。担当スタッフにお任せ下さい。 フォームでお見積もり 電話でお見積もり

代理で回収をお願いしたいのですが・・・

対応可能です!

状況やご希望に沿ってご対応させていただきます! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷の回収は電話で何を伝えればいいでしょうか?

まずは「お住まいの地域」と「物の量」を教えてください!

スタッフが丁寧に対応させていただきます! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷片付けはどのくらい費用がかかりますか?

物の量によってまちまちです!

物量や作業内容によって金額が左右するので、まずは下記よりお問合せください! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷片付けを行う前に無料で現地での見積りは可能でしょうか?

はい!可能です!

無料で現地見積りを行うので気軽にお問合せください! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷片付け後に清掃してくれますか?

もちろんです!

少しでもお客様の気持ちが晴れるよう、丁寧にご対応させていただきます! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷片付け中の立ち合いは必要?

必須ではありません!

状況によって柔軟に対応いたします。お問合せの際にご要望をお伝えください! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷片付けをあまり近隣住民に知られたくないです。

最初の見積もり時にお申しください!

人通りが少ない早朝や深夜での作業や近隣住民に配慮したゴミ屋敷清掃を行います! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

ゴミ屋敷以外でも不用品回収サービスは利用できますか?

はい!利用できます!

不用品であればなんでも回収致します! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

知りたいことが載っていませんでした

申し訳ございません!

ご希望の回答がなく申し訳ございません。よろしければ下記の電話番号またはメールフォームよりご質問を回答させていただきます! フォームでお見積もり 電話でお見積もり

全てのよくある質問を見る

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

なんでも回収団の

REVIEWS

口コミを投稿する

  • 普通

    普通

    • 利用プラン 2tトラック平
    • 間取り マンション|1LDK
    • 料金 45000円

    3

    物が多くどのプランが良いかわからず見積もりを依頼。

    家に来たスタッフによると2トン平のプランが良いとのこと。

    説明が少しわかりづらかったが予算内だったので契約。

  • ギリギリセーフ!

    ギリギリセーフ!

    • 利用プラン 軽トラック
    • 間取り マンション|1DK
    • 料金 13000円

    5

    親が急に来ることになって、部屋が散らかっていたので急いで頼みました。

    普通のゴミも回収してくれるのが大きかったです。

    ほんと助かった〜

  • 予想より安くてラッキー!

    予想より安くてラッキー!

    • 利用プラン かご台車
    • 間取り アパート|1K
    • 料金 6200円

    5

    ネット割で安くなって運が良かった!

    引っ越しでいらなくなる本棚とか電子レンジを捨てれたので気分良く引っ越しできます!

    ありがとうです。

  • 大掃除をしたので

    大掃除をしたので

    • 利用プラン 1.5tトラック
    • 間取り マンション|1LDK
    • 料金 32000円

    4

    大掃除を期にテレビとか使ってない家電を捨てようと思って利用しました。

    ほかにも大掃除で出たゴミを捨てたかったので、見積もりを取ってもらうと1.5tトラックのプランを提案されました。

    おかげで部屋がスッキリして新しいテレビや台を置くスペースができました。

  • 学校の卒業前に

    学校の卒業前に

    • 利用プラン 単品
    • 間取り アパート|1R
    • 料金 4500円

    4

    引っ越しの時にシングルベッドが邪魔になるので回収してもらいました。

    さすがに一人では持ち運べなかったので、一通り処分してくれて助かりました。

なんでも回収団の

AREA

なんでも回収団の

MENU

秘密厳守!
その場で無料お見積り

地域 と 回収のご依頼内容 をお伝えください

0120-505-067

受付時間 8:00-19:00 年中無休

\ 秘密厳守!その場で無料お見積り!/

フリーダイヤル 0120-505-067 受付時間 8:00〜19:00 年中無休

埼玉県/東京都/神奈川県/千葉県エリア完全対応

地域回収のご依頼内容 をお伝えください
「トラック巡回中」すぐ回収に向かえます

各種カード対応

現金

各種カード対応

複数見積り
領収書対応

引っ越し片付け割引キャンペーン
リピーター割引キャンペーン

不用品回収例

家電の不用品回収例と料金

家具の不用品回収例と料金

家庭雑貨等の不用品回収例と料金

不用品なんでも回収団