この記事では、ヤマダ電機でのリチウムイオン電池の回収処分の条件などについて詳しく紹介します。
家電量販店の最大手であるヤマダ電機では、膨張したリチウムイオン電池の回収を行っていません。
膨張したリチウムイオン電池は、火災や爆発のリスクがあるため、正しく処分する必要があります。膨張していてもリチウムイオン電池が処分できる方法も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
膨張リチウムイオン電池はヤマダ電機で処分できない
膨張していたり、液漏れしていたりするリチウムイオン電池は、ヤマダ電機での処分ができません。
しかし、膨張などの問題がないリチウムイオン電池は、ヤマダ電機で回収してもらえます。
ヤマダ電機でのリチウムイオン電池回収は、以下の2通りの回収方法があります。
- 店内の回収BOXに投函する
- カウンターで回収してもらう
店内の回収BOXがあるのか、カウンターで申し出て回収してもらえるのかは、事前に確認しておきましょう。
ヤマダ電機での膨張なしのリチウムイオン電池回収
ここでは、ヤマダ電機でのリチウムイオン電池の回収方法について詳細を説明します。
ヤマダ電機でのリチウムイオン電池の回収は「膨張」「液漏れ」「破損」などがないものに限られていますので要注意です。
回収ボックスがあるかチェック
まずは、リチウムイオン電池を持ち込み予定のヤマダ電機に回収ボックスがあるかチェックしておきましょう。事前に店舗へ訪れた際に回収ボックスを探す、または電話で問い合わせて確認するのが基本の確認方法です。
回収ボックスが設置されていない店舗もありますが、その際は店員にリチウムイオン電池を引き取ってもらえないか尋ねてみましょう。
店員が直接受け取ってくれるケースもあるので、回収ボックスが見当たらないからと諦めずに相談してみてください。ただし、方針や期間によって回収を受け付けていない店舗もあるため注意が必要です。
捨てる際は絶縁処理を行うのがベスト
リチウムイオン電池を回収ボックスに入れる場合は、必ず事前に絶縁処理を行いましょう。
絶縁処理とは電池の端子部分が接触するのを防ぐ処置を施すことで、これを行わなければ電池の端子同士が接触してしまい、電流が流れることで発火の恐れがあります。
リチウムイオン電池は爆発する危険性もあるため、回収ボックスにただ入れて終わりではなく、その後安全に処分ができるような配慮も必要です。
リサイクルマークがないものは要相談
リチウムイオン電池などの小型充電式電池と呼ばれるものには、希少金属であるレアメタルが含まれています。このレアメタルの有効活用や再利用のために、リサイクルマークが付いている電池が多いです。
基本的にマークの付いた電池はヤマダ電機のような家電量販店で回収対象となっていますが、中にはマークが付いていない電池もあります。
マークがない電池は店舗スタッフに相談・確認の上、問題ないことが認められた場合のみ回収ボックスに入れてください。
また、不用品回収業者であればリサイクルマークが付いていないリチウムイオン電池も問題なく回収してもらえます。
業者を選ぶ際は料金・サービス内容の良さなどを調べて慎重に判断しましょう。
料金がお得な業者については、以下の記事を参考にしてください。
リチウムイオン電池は自治体での処分が原則不可
リチウムイオン電池は自治体での処分が原則不可なため、誤って一般ゴミとして捨てないように注意してください。一般廃棄物に指定されているリチウムイオン電池は、本体に圧力が加わると発火・爆発する恐れがあります。
自治体のゴミ回収時や処理場で解体される時に発火・爆発が起きると作業員の身も危険で、安全の観点からも一般ゴミや粗大ゴミとしての処分が原則禁止されているのです。
自治体によっては不燃ゴミとして処分できる地域もありますが、必ず放電という作業を行わなければならず、非常に手間がかかります。リチウムイオン電池を処分する際は、自治体のゴミ回収以外の適切な方法を調べた上で安全に処分しましょう。
リチウムイオン電池が含まれる製品の例
リチウムイオン電池は、私たちの身近な製品に数多く使われています。
いずれも経年劣化や使い方次第で膨張する危険性はあるため、慎重に取り扱うことを心がけておきましょう。
代表的な製品例をいくつか紹介します。
モバイルバッテリー
リチウムイオン電池を含む製品としてよく挙げられるのが、モバイルバッテリーです。スマートフォンの充電に重宝するアイテムであり、外出時はカバンに入れて持ち運ぶ方も多いでしょう。
コンパクトなリチウムイオン電池と相性もよく、小型かつ大容量な製品が年々開発されています。
モバイルバッテリーの処分方法を確認したい方はこちら!
スマートフォン
今や人々の生活に欠かせないツールとなったスマートフォンも、内部のバッテリーにリチウムイオン電池が使われています。
手軽に携帯して利用できるのもバッテリー内蔵のおかげですが、雑に扱えば膨張もしやすく発火の危険性もあるため、スマートフォンは慎重に利用しましょう。
スマートフォンの処分方法を確認したい方はこちら!
ノートパソコン
リチウムイオン電池のエネルギー密度は高く、電力を多く蓄えられることからノートパソコンのバッテリーにも使われています。
ノートパソコンは長期利用が想定されているため、バッテリーも500回~2000回程度は充電できるようになっていますが、徐々に最大容量が減ってくるなどの劣化は見られます。
大切に扱っていても寿命が近づくと膨張のリスクは高まるため、異変を感じたら交換を検討しましょう。
ノートパソコンの処分方法を確認したい方はこちら!
ゲーム機
携帯ゲーム機も、バッテリー部分にはリチウムイオン電池が使われています。
古いゲーム機は部屋の中で放置されがちですが、久々に取り出してみるとバッテリーがひどく膨張していた経験のある方も多いのではないでしょうか。ゲーム機の蓋が閉まらないほどに膨張しているバッテリーは危険なため、早急に処分を検討してください。
ゲーム機の処分方法を確認したい方はこちら!
電気自動車
近年普及が進んでいる電気自動車のバッテリーにも、電力を多く蓄えられる性質からリチウムイオン電池が採用されています。
小型製品のバッテリー類と同じで膨張のリスクはありますが、電気自動車のバッテリーには温度管理システムなどが導入されており、安全に使い続けられる対策は施されています。
リチウムイオン電池処分時の注意点
リチウムイオン電池をヤマダ電機に持ち込む場合、設置された回収ボックスに入れれば処分自体は完了ですが、その工程に至るまでに気を付けるべき点が多々あります。
場合によっては爆発や火災、自身が怪我を負うリスクもあるため、以下に挙げる注意点は必ず守りましょう。
水に濡らさない
リチウムイオン電池に限った話ではありませんが、電池を水に濡らすのは絶対にやめましょう。電池が水に濡れるとショートや発熱、内部からの液漏れにつながります。
膨張したリチウムイオン電池の場合は破裂する恐れもあるため、水や液体のそばにリチウムイオン電池を置かないように気をつけてください。
液漏れしている場合は直に触らない
リチウムイオン電池は過度に膨張していると、物理的な損傷によって内部の電解液が漏れ出すことがあります。この電解液は腐食性が高く、触れると皮膚がやけどのように傷つく「化学熱傷」を引き起こす大変危険な液体です。
皮膚はもちろん、目に入ると失明の恐れもあるため取り扱いには気をつけなければなりません。
- リチウムイオン電池本体やその周囲に液漏れが確認できる
- 電解液特有の甘い臭いが漂っている
上記の現象が当てはまる場合、素手で触らずゴム手袋等で保護しながら処分を進めてください。
回収ボックスでの処分を考えている場合、液漏れしたリチウムイオン電池は必ず店舗スタッフに相談して処分可否の判断を仰ぎましょう。
液漏れしたリチウムイオン電池への対処法を確認したい方はこちら!
膨張しているものに衝撃を与えない
膨張しているリチウムイオン電池に衝撃を与えると、爆発・火災のリスクが一気に高まります。高所からの落下や何かに強くぶつけるなど、リチウムイオン電池に衝撃を加えないように注意が必要です。
まだ普通に使用できている電池でも、こうした衝撃が加わることで内部で不安定な化学反応を引き起こしてしまい膨張の原因につながります。
高温の場所に放置しない
リチウムイオン電池は高温の場所に放置すると爆発・発火のリスクが高まります。炎天下で気温の高い車内などでは、放置したスマートフォンやモバイルバッテリーが爆発するとして注意喚起もされています。
リチウムイオン電池が搭載された製品はもちろん、処分予定のリチウムイオン電池を単体で高温環境に放置しておくのは危険です。
処分するまでは気温が高くなりすぎない場所で安全に保管しておきましょう。
近隣にヤマダ電機がなければ不用品回収業者がおすすめ
近隣にヤマダ電機などの家具量販店がなく回収ボックスが見当たらない場合は、不用品回収業者に処分を依頼しましょう。不用品回業者は基本的にどんな品目でも回収可能なため、リチウムイオン電池のような処分に悩む品目でも引き受けてもらえます。
店舗に持ち込むのが面倒、部屋の片付けで他にも処分したい不用品があるといった場合にはおすすめです。不用品回収業者は地域ごとにも数多く存在するため、相場に見合う価格でサービスを提供する優良業者を探しましょう。
以下の記事でおすすめ業者をまとめているため、参考にしてください。
膨張したリチウムイオン電池は「不用品なんでも回収団」が処分します!
膨張したリチウムイオン電池は「不用品なんでも回収団」が安全に処分します。
リチウムイオン電池のような自治体で回収できない品目も処分に対応、単品はもちろんその他不用品がある場合もまとめて処分できるお得なパックプランを提供中です。
対応エリアは連絡を受けたら最短25分で駆けつけて、見積もり後はスタッフが不用品を迅速に回収します。早朝や深夜の回収にも対応しているため、膨張したリチウムイオン電池を早く手放したい方でもご安心ください。
見積もりや出張にかかる費用は無料、不用品に関するご相談も受付中のため、お問い合わせをお待ちしています。
-
ヤマダ電機でのリチウムイオン電池の回収をしていると聞きました。スマホなんですが、ちょっと筐体が浮いてきています。ヤマダ電機で回収してもらえますか?
筐体が浮いているということは、リチウムイオン電池が膨張している可能性があります。残念ながら膨張しているリチウムイオン電池の回収は、ヤマダ電機では行っていません。
膨張したリチウムイオン電池の処分を検討している方は、ぜひ不用品回収業者にご依頼ください。 -
リチウムイオン電池をヤマダ電機で回収してほしいのですが、絶縁処理をしなければなりません。どうやって絶縁すればいいですか?
モバイルバッテリーなどであれば、端子の差し込み口にビニールテープなどの絶縁テープを貼るだけでOKです。分解すると、発火する原因にもなります。分解はしないようにし、端子に絶縁テープを貼りましょう。
-
回収BOXが近くになく、面倒なのでゲーム機は自治体の燃えないゴミで回収してほしいです。燃えないゴミ置き場においておけば回収してくれますか?
ほとんどの自治体でリチウムイオン電池は回収していません。
回収できないものを勝手にゴミ置き場に放置するのは不法投棄とみなされることもありますので、避けた方がよいでしょう。
ヤマダ電機では店舗によってはリチウムイオン電池を回収していますが、近隣にないのであれば、不用品回収業者に依頼するのがおすすめです。