ガラステーブルの処分方法を7種類解説します。
ガラスに木材、スチールなどの素材でできているガラステーブルは、処分方法に悩んでしまいます。
処分方法ごとの費用相場や注意点、割り方の手順についてもまとめたので、この記事を読むと不要なガラステーブルを確実に片付けられるでしょう。
安全・確実にガラステーブルを手放せます。
ガラステーブルを処分しようと検討中の人は、ぜひご覧ください。
ガラステーブルの処分方法7選
サイズの大きな物だから粗大ゴミ?でもガラスが混じっている・・・と処分に悩んでしまうのが、ガラステーブルです。
ガラステーブルにはいろいろな処分方法があるので、手放したいと考えている人は参考にしてください。
以下に、ガラステーブルを処分する方法を7つご紹介します。
不用品回収業者に依頼する
すぐに片付けたい、捨てるしかないくらいボロボロなガラステーブルは、不用品回収業者に相談すると回収しに来てくれます。
扱い方が難しいガラステーブルについても、業者に頼めば迅速・確実に処分できます。
分別や搬出からすべてスタッフに任せられるので、事前に整理したり移動させておく必要がありません。
不用品回収業者は、ガラステーブル以外に処分したい物が多数あるときにもおすすめです。
大小種類問わず、不用品や粗大ゴミを何でも回収してくれます。
※料金が安い不用品回収業者はこちらをチェック!
自治体で粗大ゴミとして出す
ガラステーブルは、サイズ的にゴミ袋に入れるのが難しいです。
大きなガラス製品については、粗大ゴミとして回収している自治体が多いのも事実です。
自治体を利用して粗大ゴミで処分する場合は、事前に予約をした上で粗大ゴミシールを購入します。
粗大ゴミシールをガラステーブルに貼り付け、指定の日時に自身で搬出する流れです。
安い料金でガラステーブルを手放せるのが自治体の魅力ですが、無事処分できるまでに数日~1週間ほどの時間がかかります。
解体して不燃ゴミで処分する
ガラステーブルを解体してゴミ袋に入れられるようなら、不燃ゴミとして処分可能です。
自治体ごとのルールを事前に確認し、不燃ゴミとして出す場合の注意点を守った上で処分しましょう。
ガラステーブルを解体してゴミ袋に入れる場合は、解体も必要です。
ガラスを割ったり他の素材を解体するのは労力と危険を伴うので、慎重に行なう必要があります。
リーズナブルな処分方法ですが、ガラステーブルを不燃ゴミとして捨てるまでの工程が大変です。
ゴミ処理場へ直接搬入する
ガラステーブルを運べる車がある場合は、ゴミ処理場へ直接搬入して処分する方法があります。
ゴミ処理場には、普通ゴミや粗大ゴミなど様々な物を持って行くことが可能です。
事前に予約をした上で、約束の日時に不用品を車に積んでゴミ処理場へ向かいます。
重さに応じて料金が決まっており、その場で清算された金額を現金で支払います。
ガラステーブル以外にも処分したい物があり、それらを載せていけるサイズの車があるときはゴミ処理場へ搬入する方法を検討してみましょう。
リサイクルショップに持って行く
ガラステーブルの状態が良く、ブランドものであるなどの場合は、リサイクルショップに持って行ってみましょう。
リサイクルショップでは家具や家電、その他雑貨など、様々な不用品を買い取っています。
傷や汚れのないおしゃれなガラステーブルであれば、リサイクルショップで買い取ってもらえる可能性が高いです。
捨てるのはもったいない、ガラステーブルを運ぶための車はあるといった際、リサイクルショップを利用して手放す方法もあります。
フリマアプリなどで出品する
少々手間はかかっても自身の納得のいく形でガラステーブルを処分したいと考える場合は、フリマアプリなどで出品する方法があります。
今フリマアプリを利用する人が多く、状態の良いガラステーブルについても欲しいという人がいるでしょう。
すっきり手放せてお金が入る処分方法ですが、いつ売れるかわからないため、売れるまではガラステーブルを手元に置いておかなければなりません。
急いで処分する必要がないときは、フリマアプリなどを利用して処分する手段を考えてみてください。
リサイクル業者へ売却する
ガラステーブル以外に処分したいガラス製品がある場合は、リサイクル業者に売却して処分できます。
大量のガラス製品を処分する際に、リサイクル業者が素材として買い取ってくれるケースがあるのです。
主に、ガラス素材の処分に困っている事業者におすすめの方法です。
それほど高い値で買い取ってもらえるわけではありませんが、ガラス製品を一度に処分できるのがメリットといえます。
ガラステーブル処分にかかる費用相場
ガラステーブルは、状態や量に応じてどの処分方法が適しているか考える必要があります。
このとき同時に押さえておきたいのが、処分にかかる費用です。
上記に挙げた処分方法ごとに費用相場を表にまとめたので、ご確認ください。
処分方法 | 費用相場 |
---|---|
不用品回収業者に依頼する | 単品回収・・・5,000円~ パックプラン・・・28,000円~ |
自治体で粗大ゴミとして出す | 500円~1,500円 |
解体して不燃ゴミで処分する | 無料 |
ゴミ処理場へ直接搬入する | 500円程度 |
リサイクルショップに持って行く | 無料 |
フリマアプリなどで出品する | 無料 ※送料や手数料が発生 |
リサイクル業者へ売却する | 無料 |
ガラステーブルを割って処分する際の手順
ガラステーブルを不燃ゴミとして処分する場合、ゴミ袋に入るサイズに収めなければなりません。
このとき発生するのが、ガラスを割る作業です。
ガラステーブルのガラス部分を割るなんてどうやってやるの?という人のために、ここではガラスの割り方をご紹介します。
1.服装を整える
ガラステーブルを割る前に、まずは服装を整えましょう。
手には軍手を、目元にはゴーグルを、足元はスリッパを履き長袖長ズボンとしっかり装備しておきます。
軍手やゴーグルなどを付けずに作業すると、怪我や失明の恐れがあるので必ず着用してください。
ガラステーブルを割って処分することに決まったら、まずは安全を確保するための服装や装備を準備しましょう。
2.ガラス全体に養生テープなどを貼る
服装などの準備ができたら、次にガラステーブルのガラス部分全体に養生テープを貼っていきます。
養生テープの他、ガムテープでも代用できるので、自宅にあるものを用意してみましょう。
テープでガラス全体を覆っておくと、割るときに破片が飛び散るのを防ぐことができます。
同時に怪我の防止や防音作用もあるため、テープで貼る工程はしっかり行ないましょう。
3.新聞紙などでガラス全体を包む
ガラスにテープを貼ったら、次に新聞紙やブルーシートでガラス全体を包み込むようにします。
こうすることで、ガラスの破片が飛び散るのをより抑えることが可能です。
ガラスが割れたときに破片が飛び散ると、その後の掃除や処分が大変です。
後の作業を楽にするためにも、テープの上から新聞紙などでさらに包むようにしましょう。
4.ハンマーなどで叩いてガラスを割る
新聞紙やブルーシートでガラス全体を包む作業まで完了したら、ハンマーやカナヅチで叩いて割ります。
無事にガラスが割れた後は、怪我をしないよう破片などを回収して処分の準備に入りましょう。
ガラステーブルを処分する際の注意点
ガラステーブルは、割るとき以外にも押さえておきたい注意点が何点かあります。
安全にガラステーブルを処分できるよう、以下の注意点も理解しておきましょう。
売却する際は傷や汚れの有無を調べる
ブランドもので比較的きれいなガラステーブルは、リサイクルショップやフリマアプリなどを利用して手放したいと考える場合があるでしょう。
売って処分する際は、どれだけ物の状態が良いかが重要なポイントとなります。
そこで、ガラステーブルに傷や汚れがないか、よく調べてみましょう。
傷や汚れのないガラステーブルであれば、比較的高い値で手放せます。
怪我しないよう慎重に扱う
ガラステーブルを処分する際、ガラスを割ったり、自身で移動させる作業が発生してくる場合があります。
そのようなときに怪我しないよう、慎重にガラステーブルを扱うのも意識してください。
装備ができておらず、動線も確保できていない状態でガラステーブルを扱おうとすると怪我をする恐れがあります。
大怪我につながる可能性もあるので、ガラステーブルを扱うときは他の不用品を処分するとき以上に細心の注意を払いましょう。
割れたガラステーブルは捨て方に要注意
ガラステーブルを割って処分する際、その後の捨て方にも注意が必要です。
割れたガラスは不燃ゴミに該当しますが、危険物としてゴミ袋に「ワレモノ」と記載しておきましょう。
ゴミ袋を二重にして出すのも忘れないようにしてください。
回収する人が怪我をしないよう、配慮することも大切です。
※格安・優良不用品回収業者もご覧ください。
ガラステーブルの処分なら不用品なんでも回収団へ!
ガラステーブルの処分方法から費用相場、注意点などをご紹介しました。
処分するしかないガラステーブルを自身で割る際は、手順や注意点をよく理解した上で慎重に作業してください。
ガラスを割るのは不安、売れるほどの状態でもないとガラステーブルの処分でお困りの際は不用品回収業者にも相談してみましょう。
「不用品なんでも回収団」は、粗大ゴミや不用品のプロが揃う業者で、月間相談件数は3,000件にものぼります。
分別や運び出しは一切不要なので、ガラステーブルの扱いに困っているときにもぴったりです。
ガラステーブル以外に不要な物を格安料金でまとめて回収することも可能なため、ぜひ無料お見積りからご相談ください。